トップページ > 大学受験 > 2018年04月15日 > Eca+jF3b0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/259 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3100000000001120000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
化学の参考書・勉強の仕方★原子番号115
伝説の参考書・幻のテキスト Part3
物理の参考書・勉強の仕方PART115

書き込みレス一覧

化学の参考書・勉強の仕方★原子番号115
393 :大学への名無しさん[sage]:2018/04/15(日) 00:02:31.56 ID:Eca+jF3b0
岡野よりわかりやすい入門書は他にもあるという意見には同意できるけれども、教科書よりもわかりにくいというのはさすがにありえない。
伝説の参考書・幻のテキスト Part3
146 :大学への名無しさん[sage]:2018/04/15(日) 00:22:08.40 ID:Eca+jF3b0
必修物理は数万円したが電子化するためにバッサリとやった。
伝説の参考書・幻のテキスト Part3
147 :大学への名無しさん[sage]:2018/04/15(日) 00:32:45.32 ID:Eca+jF3b0
今絶版になったら伝説化する参考書といえば、原点からの化学じゃない?
必修物理はプチ大学の教科書って感じだが、原点の方は大学レベルに半歩踏み込みつつ平明。
伝説の参考書・幻のテキスト Part3
149 :大学への名無しさん[sage]:2018/04/15(日) 01:24:37.05 ID:Eca+jF3b0
例えば、法学部ではないあなたが会社法を勉強する必要に迫られたら、千ページもあるような江頭会社法を読むかって話ですよ。
そういう時に、二百ページ程度の分量でそこそこアカデミックなことまで噛み砕いて書いてある公務員試験用の参考書などがあったら重宝しませんか?
伝説の参考書・幻のテキスト Part3
155 :大学への名無しさん[sage]:2018/04/15(日) 12:41:02.46 ID:Eca+jF3b0
石川とか化学の新研究の電子論については認めないって人たちがブログ記事書いてたりするからな。
化学の参考書・勉強の仕方★原子番号115
399 :大学への名無しさん[sage]:2018/04/15(日) 13:11:22.01 ID:Eca+jF3b0
親切な物理は、効率度外視で物理が好きで好きでしかたがないやつ向けの本。
岡野の化学は、勉強なんか本当はやりたくないけど仕方なくやるんでわかりやすい本はないかというやつ向けの本。
ベクトルが真逆。
伝説の参考書・幻のテキスト Part3
173 :大学への名無しさん[sage]:2018/04/15(日) 14:07:21.30 ID:Eca+jF3b0
ただ、和文英訳の修行で通訳修行始める人って時々いるよね。
物理の参考書・勉強の仕方PART115
869 :大学への名無しさん[]:2018/04/15(日) 14:42:30.22 ID:Eca+jF3b0
逆いうと実験以外は大学行くより独学でやった方がずっと効率的。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。