トップページ > 大学受験 > 2018年04月14日 > aqJLhxZD0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/259 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000200000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
英語の勉強の仕方312
英文解釈の技術シリーズ(入門70・基礎・100)

書き込みレス一覧

英語の勉強の仕方312
689 :大学への名無しさん[]:2018/04/14(土) 00:52:39.64 ID:aqJLhxZD0
中学英語まで戻る必要がある場合は、自分で本読むよりネットの講座の英文法基礎のコースを
利用する方がいいのでは? やっぱり実績のある先生が説明しているのを
納得しながら見て聞いた方が、ずっと理解しやすいし整理して覚えやすいと思う。
N予備とかサプリとか自分で探してみて。
英語の勉強の仕方312
703 :大学への名無しさん[]:2018/04/14(土) 16:13:24.46 ID:aqJLhxZD0
>>692
佐藤ヒロシの面白いほどやっとけ。 
英語の勉強の仕方312
706 :大学への名無しさん[]:2018/04/14(土) 16:34:00.20 ID:aqJLhxZD0
英文法は、各章に関して自分の頭の中に全体が一枚の図解になり、各項目のつながりが
描けるようになることが基礎学習。
時制だと基本は12時制、そこにさらに仮定法が入り15の場合分け。その使い分けが
人に説明できるようになること。その後に文法問題集で細かい知識を入れていく。

読解は、単語・句・節のレベルで、語順と品詞の関係を頭に入れることが基本。
句(前置詞句、準動詞句)と節(疑問詞・関係詞・接続詞+SV)の単位と、それが置かれている
位置・前後の関係性がわかれば基本的に意味はとれる。少しづつ複雑な構造の文を見抜く
練習をしていけばいい。

単語は、語源がいかせるものは語源を使いつつなるべく短い期間で最低限のボリュームを
覚え込むのが基礎学習。その後にフレーズ又は文の中で少しづつ増やしつつ音声を利用して
耳と口を同時に使って、認識だけでなく使える単語にしていく。

熟語は、前置詞の意味、基本動詞の意味をまずは確実にする。
その後に意味の成り立ちを理解したうえで、文とセットで耳と口で覚える。
英文解釈の技術シリーズ(入門70・基礎・100)
652 :大学への名無しさん[]:2018/04/14(土) 23:39:55.25 ID:aqJLhxZD0
肘井の読解のための英文法よりスマートリーディングの方がいい。
肘井の本は全てが同じ重要度で載っているうえに、一番幹になることが、
最初のまえがきみたいなところに少し載ってるだけ。到達レベルも低過ぎる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。