トップページ > 大学受験 > 2017年12月31日 > 6/4h1IRW0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000064000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
水平線の彼方まで輝く星空
伝説の参考書・幻のテキスト Part2

書き込みレス一覧

伝説の参考書・幻のテキスト Part2
201 :水平線の彼方まで輝く星空[]:2017/12/31(日) 12:48:45.76 ID:6/4h1IRW0
どうも、90年代を代表する参考書を定期的に(約1か月に1回ごとに)紹介するコーナーです。

本日は前スレからの総集編です。
以下の参考書 (と一口コメント) は前スレにも出しました。

『代数幾何基礎解析 初級問題集A』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『代数幾何基礎解析 初級問題集B』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『代数幾何基礎解析 中級問題集A』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『代数幾何基礎解析 中級問題集B』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『代数幾何基礎解析 上級問題集』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『微分積分確率統計 初級問題集A』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『微分積分確率統計 初級問題集B』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『微分積分確率統計 中級問題集A』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『微分積分確率統計 中級問題集B』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『微分積分確率統計 上級問題集A』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『微分積分確率統計 上級問題集B』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎

上の11冊は90年代を代表する受験数学参考書です。

『発見的教授法による数学シリーズ 数学の証明のしかた』(駿台文庫)秋山仁
『発見的教授法による数学シリーズ 数学の技巧的な解き方』(駿台文庫)秋山仁
『発見的教授法による数学シリーズ 数学の発想のしかた』(駿台文庫)秋山仁
『発見的教授法による数学シリーズ 数学の視覚的な解きかた』(駿台文庫)秋山仁
『発見的教授法による数学シリーズ 1次変換のしくみ』(駿台文庫)秋山仁
『発見的教授法による数学シリーズ 立体のとらえかた』(駿台文庫)秋山仁
『発見的教授法による数学シリーズ 数学の計算回避のしかた』(駿台文庫)秋山仁

上の7冊は90年代を代表する受験数学書。 現在は森北出版から復刻版が出ています。
伝説の参考書・幻のテキスト Part2
202 :水平線の彼方まで輝く星空[]:2017/12/31(日) 12:52:12.31 ID:6/4h1IRW0
『数学超特急シリーズ1 山本の実践的確率論』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『数学超特急シリーズ2 山本の1次変換の基本』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『数学超特急シリーズ3 山本の数列と帰納法』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『数学超特急シリーズ4 山本の空間直線と平面』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『数学超特急シリーズ5 山本の放物線の基礎解析』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『数学著特急シリーズ6 山本の幾何図形小事典』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『数学超特急シリーズ7 山本の直観的微積分』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎

上の7冊は90年代(特に90年代前半)を代表する受験数学書。 受験数学マニアはいまだに見る価値がありますよ。
伝説の参考書・幻のテキスト Part2
203 :水平線の彼方まで輝く星空[]:2017/12/31(日) 12:52:58.05 ID:6/4h1IRW0
95年に出版された『大学への数学 新数学演習』

この新数学演習は、現在の新数学演習における難度の高い問題だけが収録されています。
伝説の参考書・幻のテキスト Part2
204 :水平線の彼方まで輝く星空[]:2017/12/31(日) 12:54:22.76 ID:6/4h1IRW0
『大学への数学 ニューアプローチ』シリーズ (研文書院)

当時、チャート式・鉄則・解法のテクニック・4stepなど数学はいろいろな参考書に手を出していたけど、
今思うと、この『大学への数学 ニューアプローチ』と『1対1』『新数学スタンダード演習』をメインにすべきであったと後悔しています。
伝説の参考書・幻のテキスト Part2
205 :水平線の彼方まで輝く星空[]:2017/12/31(日) 12:55:55.57 ID:6/4h1IRW0
  『数学講義の実況中継 (上) (下)』秋山仁

この参考書は、80年代後半から90年代前半 (旧課程よりはるか以前の課程の時期) に出版されていた本で、絶版されてかなりたった現在でも再販・復刻してほしいという声がネット上でちらほら見かけます。
 
この本が再販・復刻されないのは、おそらく、大多数のまともな受験生を対象にしておらず、たとえ再販・復刻しても収益が出るという見込みがつかないからなのだろう(まあ、秋山仁の書いた本だからね)。
しかし、数学好きの者・受験数学マニア・数学やり直しの社会人などはこの本を読むとおもしろいと感じるかもしれない。
伝説の参考書・幻のテキスト Part2
206 :水平線の彼方まで輝く星空[]:2017/12/31(日) 12:58:44.79 ID:6/4h1IRW0
『安田の微分・積分初級問題集』(代々木ライブラリー) 安田亨
『安田の微分・積分中級問題集』(代々木ライブラリー) 安田亨
『安田の微分・積分上級問題集』(代々木ライブラリー) 安田亨

この3冊は、安田亨が代ゼミにいた頃に出していた参考書で、当時、微積分対策用の参考書として、受験評論家の和田秀樹が『大学への数学 解法の探求U』を推奨していたのに対し、福井一成はこの3冊を推奨していたと記憶しています。

当時の受験数学参考書というと、チャート式・鉄則・解法のテクニック・解法の手引き・黒大数・大学への数学などがメジャーな存在であったが、上の3冊はその次当たりにメジャーな存在であったような気がする。
伝説の参考書・幻のテキスト Part2
207 :水平線の彼方まで輝く星空[]:2017/12/31(日) 13:03:32.93 ID:6/4h1IRW0
『基礎解析講義の実況中継 (上) (下)』(語学春秋社) 小林隆一
『代数・幾何講義の実況中継 (上) (下)』(語学春秋社) 小林隆一
『小林数学T講義の実況中継 (上) (下)』(語学春秋社) 小林隆一
『小林数学U講義の実況中継 (上) (下)』(語学春秋社) 小林隆一
『小林数学A講義の実況中継』(語学春秋社) 小林隆一
『小林数学B講義の実況中継』(語学春秋社) 小林隆一
『岡安数学V微分講義の実況中継』(語学春秋社) 岡安実
『岡安数学V積分講義の実況中継』(語学春秋社) 岡安実

当時は分かりやすい数学参考書がほとんどなかった時代でしたが、上記の本はかなりわかりやすく書かれていたと記憶しています。
特に、岡安氏の本は参考書が非常に発達した現在においても使えるという噂をよく耳にします。小林氏の本も単元によっては現在でも見る価値があると思われます。

ただ、教科書レベルのことができていない者がいきなり上記の本に取り組むのは厳しいでしょう。
上記の参考書は、公式レベルと解法パターンレベルの問題を一通り終えた者がさらなる深い理解を得るのに適したもので、
例えば、解法パターン暗記本・解法網羅型参考書を一通りやった後に使うサブテキストとしては絶好の一冊だったと思う (1対1と併用してもいいかも)。

受験数学マニアの間でよく話題になる数学参考書というと、秋山仁や山本矩一郎が書いた本や大学への数学 (東京出版) や黒大数、あるいはSEGから出版されていた本が目立ち、
上記の本はほとんど話題にされないが、それはやはりレベルの低さが原因であろう。
上記の参考書で扱われている問題は入試の基礎レベルで、秋山の本・山本の本・大学への数学・黒大数・SEGと比べると設問レベルが低いことは確かである。

小林隆一は河合塾講師の後、高校教員 (都立西高) を経て、数年前に死去されました。
岡安実は、現在、学びエイド講師。
伝説の参考書・幻のテキスト Part2
208 :水平線の彼方まで輝く星空[]:2017/12/31(日) 13:06:38.76 ID:6/4h1IRW0
『わかってニッコリ数学Tの集中講義』(思草社) 岡安実

この参考書を読んで岡安氏のファンになった人がいました。
伝説の参考書・幻のテキスト Part2
209 :水平線の彼方まで輝く星空[]:2017/12/31(日) 13:08:22.22 ID:6/4h1IRW0
『牛尾の数学T・確率初級問題集』(代々木ライブラリー) 牛尾徹朗
『牛尾の数学T・確率中級問題集』(代々木ライブラリー) 牛尾徹朗
『牛尾の数学T・確率上級問題集』(代々木ライブラリー) 牛尾徹朗

当時、代ゼミ講師が執筆した受験数学参考書の中では、山本矩一郎か安田亨が書いた本を手にする受験生が圧倒的に多く、上の3冊ははっきり言って、あまり話題になりませんでした。
エール社出版の○○大学合格体験記に投稿された記事にもこの3冊は全くといって挙げられていなかったと記憶しています (80年代の合格体験記に関しては知りませんが)。
それは、たぶんこの3冊は演習用系参考書としての特色が強かったからだと思われる。当時、演習用の数学参考書というと、『大学への数学』(東京出版) を使うのが王道であった。
伝説の参考書・幻のテキスト Part2
211 :水平線の彼方まで輝く星空[]:2017/12/31(日) 13:14:06.71 ID:6/4h1IRW0
以上、前スレの総集編を終了します。

来年度も続ける予定なので、皆様、よろしくお願いいたします。

しばらくは、数学の参考書のみを挙げていこうと思います。
数学の参考書のネタが尽きたら、物理・化学・英語などの科目における参考書を挙げようと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。