トップページ > 大学受験 > 2017年12月07日 > BFfJ4uXy0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/239 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0340000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
九州大学医学部医学科17 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

九州大学医学部医学科17 [無断転載禁止]©2ch.net
286 :大学への名無しさん[sage]:2017/12/07(木) 01:35:08.10 ID:BFfJ4uXy0
>>285
白チャート(ここではスタ演)使うか基礎問題精講(ここではやさ理)使うかの違いみたいなもん
ゆーてどっちも利点欠点ある
時間がある人は白チャ、ない人は基礎モン、みたいに条件によって最適な参考書変わるし

基礎問題精講の特徴は、問題数がキュッと絞ってあって解答が不親切→割り切って解答をぱっぱと覚えていく系

問題数が絞られているゆえに反復できる回数が増加し、脳での定着度が増しやすく、脳内のシナプスがつながりがひろがる(=深く"理解"した状態)ので、暗記する解法の知識に深みが産まれやすい

(守破離でいう"離"の段階に到達可能なのは相当な回数の反復をこなした場合だけと言われているので、問題集は、どれだけ反復できるかが命。)

白チャートは、解説が詳しく問題数が多いが、それゆえに膨大な時間がかかり、多数回反復できる可能性が大幅に低下する

解説が詳しい(詳しすぎる)参考書・問題集を使うべきでは無い、という「受験の新常識」(最近よく言われ出してきたんだけど
あんまり分かってない人多い)を分かってない奴はこの動画を参照

https://youtu.be/ZwscKaLopss

これはかなり高度な話で、文字で語れるもんじゃないけどね
「やさ理がいいか、スタ演がいいか?」っていう議論は相当奥深いものだけど、究極的な結論だけいうと「やさ理」がいいと思う
ただこれを疑ってかかるならスタ演をやればいいよ

ただ、これは、物理でいう、「重要問題集物理を使えばいいか名問の森を使えばいいか?」と同レベルの差しかない
単語帳はターゲット1900がいいかシス単がいいか?みたいな

ただ、結論いえば「名問」がベターだし「シス単」がベター
これ以上は時間がマジで惜しいから語りたくないし何もかかん
九州大学医学部医学科17 [無断転載禁止]©2ch.net
287 :大学への名無しさん[sage]:2017/12/07(木) 01:48:03.23 ID:BFfJ4uXy0
本当に究極的には「どっちでもいいからゴチャゴチャ言わずに死ぬ気でやれよ」
という事に尽きる
あんまり差がないから、どっちでもいいから自分が選んだ方を信じてやれ

てか
いろんな要素においてそれぞれ良いところ、悪いところがあるし、そもそもその
「良いところ悪いところ」すらも、時と人と場合によっては真逆になりうるんだよ

「解答が詳しく、問題数が多い」というのは、フツーに考えればメリットなように思えるけど、実は、いろんな観点(脳科学的な事から自分の性格までいろんな観点がある)で
戦略的に受験のプランを考える時、時間が無い人などにとって、とか、
受験の新常識では、完全にデメリットなんだよ

「解説がシンプルで、問題数が少ない」という特徴は、時と人と場合によっては、むしろ「いいところ」になったりする

つまり自分で考えろということ
九州大学医学部医学科17 [無断転載禁止]©2ch.net
288 :大学への名無しさん[sage]:2017/12/07(木) 01:56:45.47 ID:BFfJ4uXy0
俺は

時間がない人は
基礎問題精講/黄チャ→1対1→やさ理
(おすすめ)

時間が(凄まじく)ある人は
青チャ(黄チャでもおk)→1対1→スタ演でいいと思う
九州大学医学部医学科17 [無断転載禁止]©2ch.net
289 :大学への名無しさん[sage]:2017/12/07(木) 02:00:45.65 ID:BFfJ4uXy0
青チャートにしろスタ演にしろ、「全ての分野のすべての問題を、5周なり10周なりして完璧にして、瞬時に解法が浮かび、応用できる状態にする」事が絶対条件

これを【本当に実行できる自信】があるなら(時間的にも、技法的にも、根性的にも)やればいいよ
そんなやつは、「少なくとも俺は」見たことないけどね
「医科歯科・慶医レベル」以上には居るんだろうけど
九州大学医学部医学科17 [無断転載禁止]©2ch.net
291 :大学への名無しさん[sage]:2017/12/07(木) 02:03:51.15 ID:BFfJ4uXy0
まあ「医科歯科・慶医レベル以上」といっても、この二つを除けば世の中に3つしかないんだけどね
(その3つとは、言わなくても分かると思うけど阪大医学部と京大医学部と東大医学部。)

(まあゆうて慶應・医科歯科レベルと、九医・東北医・名医・千葉医レベルって、明らかな差はあんまりないけどね)
九州大学医学部医学科17 [無断転載禁止]©2ch.net
293 :大学への名無しさん[sage]:2017/12/07(木) 02:11:37.39 ID:BFfJ4uXy0
>>292
これまた細かいところだ...


世間の評価
合格難易度

って3つあるからな

俺は合格難易度として
理3>京医>阪医 > 医科歯科・慶應
とした
これは駿台のデータで、偏差値でいうと不等号のところで2ずつキレイにマイナスされてくのでしっかりとした根拠がある
てかそもそもどんぐりの背比べだしわりとどうでもいい
九州大学医学部医学科17 [無断転載禁止]©2ch.net
294 :大学への名無しさん[sage]:2017/12/07(木) 02:15:26.77 ID:BFfJ4uXy0
>>290
俺は解説が(詳しく)無いのをクソとは思わないからやさ理を選んでる
丸暗記してしまえばいいから問題ない
やさ理/スタ演以外は知らん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。