トップページ > 大学受験 > 2017年08月04日 > VBhEPMSl0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
地理の勉強の仕方 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

地理の勉強の仕方 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :大学への名無しさん[sage]:2017/08/04(金) 09:25:13.36 ID:VBhEPMSl0
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】

【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
※前スレ
地理の勉強の仕方
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1424958575/
地理の勉強の仕方 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
2 :大学への名無しさん[sage]:2017/08/04(金) 09:25:48.37 ID:VBhEPMSl0
○よくある質問
Q. 地理Aと地理B、どっちがお得ですか?
A. AとBとでは問題傾向がある程度違うこともあり、
  一概にはどちらがお得とは言えません。
  大学によってAが使えないこともあるので、よく確認して下さい。
  まずは過去問を見比べてみることをオススメします。

Q. センター地理で確実に9割とる方法を教えてください
A. 全く無理とは言いませんが、年によって平均点の差も大きくかなり難しいです。
  確実に9割以上がほしいのなら、歴史にするのが無難との定説です。

○要不要の評価が分かれる本
・統計集
 ・「データブック・オブ・ザ・ワールド」(二宮書店)
  …>>2の〜Aまで完了した上でB〜Cで伸び悩みの人向け。
    ・統計問題に当った時の確認→定着用
    ・地誌をまとめる時の統計的裏付け→定着用 Ex)「大半がCs気候」→地中海性作物の生産高 など
    ・地誌基本事項の確認→定着用 Ex)現況・気候・言語・GNPなど
    ・数値統計だけなら「地理データファイル」(帝国書院)などでも代用可。
    ・「日本・世界国勢図会」は上記で物足りない方へ

・用語集
 ・「地理用語集」(山川出版)・「地理小辞典」(二宮書店)
  …>>2のA〜Bあたりで用語によく躓く人向け。
   または正確な定義を定着させる必要のある私大二次論述用
   ・忘れた用語を自筆ノートや参考書から見つけにくい時
    さらに定着しない人は「地理B 用語&問題2000」(Z会)と併用
   ・論述過去問や論述模試などで用語の使い方から部分点を引かれている時


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。