トップページ > 大学受験 > 2017年05月28日 > KeJsQ4oN0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/301 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000100000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
春から同志社生なんだが死にたい [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

春から同志社生なんだが死にたい [無断転載禁止]©2ch.net
319 :大学への名無しさん[]:2017/05/28(日) 04:59:29.55 ID:KeJsQ4oN0
このスレを読んでマジで考えたこと
お金持ちではない人と平民対象
男だったら関関同立は止めといた方がよい
結局就職の時も推薦フィルターを掛けられて高校を見られるので、偏差値のある程度高い高校に行ってるんだったら、努力したら国公立に行けると思う
なんとか市大、大府大、地域によって、兵県、工繊、京府、滋賀、和大も視野に入れればどうかな
数学さえ克服すれば、国公立を目指すことが出来る
女の子だったら普通は神戸→市大・府大・奈良女→関関同立→京女
結婚に重きを置くんだったら奈良女→市大・府大・京女→神戸・関関同立
で考えたら良いんじゃないかな あくまで私見 女子大代表で京女を書きました
女の子は、京大は考えない方がよいと思う 男は引くよ(これはイメージ)
仕事に生きる女子は今の日本ではまだまだ苦労が多いと思う

結局一般人の行っても良い最高の私学は早稲田なんだろうな
慶応は別の価値観で受験生を選別しているし、早くから「慶応」と名の付く学校に行った人が偉いと聞くので「幼稚舎」にあらずんば慶応にあらずは少なからず真実だろう
嵐の桜井翔くんは幼稚舎からエスカレーターで慶応経済、お父さんは総務省事務次官 無敵やね
真の意味の「多様性」をある程度実現しているのは早稲田だけだろう
関関同立の多様性は「馬鹿の多様性」
春から同志社生なんだが死にたい [無断転載禁止]©2ch.net
322 :大学への名無しさん[]:2017/05/28(日) 10:02:54.49 ID:KeJsQ4oN0
>>320
レスありがとう >>319です
慶応のデータはあまり持っていないので、あくまで関西から見たイメージということで書かせてもらった
質問があるのですが
@6500人中1300人が内部生さらに1400人くらいのその他非入学試験組がいると思う(ざっくり2700人が非入学試験組)
これについての見解を教えてほしい
2700人というと、東大の1学年募集人数に迫る数
A経済、商が数学を選択しなくても受験できることについては強い違和感がある
経済、商が数学出来なくてどうすんねんって感じ
>>321の書いてくれている軽量入試についても???って感じ
これについての見解はいかが
B幼稚舎は多分親が入学の判断基準のかなりの部分を占めていると思うが、附属の中高はどうなんだろう?
中高でも親の力が大きいのでは?思ってしまう(偉い人はトヨタの社長をはじめ、内部の人が多い気がする)
悪いと言っているわけではない 私学だからそういう考え方もあるとは思ってる
中高受験は少し調べたことがあり、早慶の附属がレベルが偏差値的に高いことは分かっている
C慶応ってお金がかかるイメージがある
授業料だけでなくいわゆる付き合い、生活費という意味
早稲田の方がいろんな人がいて、お金持ちでない人もそれなりに楽しい大学生活が送れるのではないかというイメージがある
これについても何かあれば教えてほしい
D(あくまで関西目線、異論があるのは分かってる)東大⇔京大、一工+医学部⇔阪大
なので、阪大の受験生の頭の中に早慶が絡むことは少ない
もう一つ言うと関西の一般人は一工はほとんどの人が知らないと思う(受験生はちゃんと分かってる)
関西の一般の人の東京の大学は「東京大学、早稲田大学、慶応大学、その他東京の大学」になってると思う
関東の人の関西の大学イメージを教えてもらえたら有り難い
とりとめない文章になってしまったけど、時間があったら教えてください


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。