トップページ > 大学受験 > 2017年03月10日 > k6321PzX0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/513 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000013000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ275 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ275 [無断転載禁止]©2ch.net
114 :大学への名無しさん[]:2017/03/10(金) 14:14:55.04 ID:k6321PzX0
首都圏に住んでるのに合格通知がまだ来ない…受かったことが信じられないだけに、不安だ…
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ275 [無断転載禁止]©2ch.net
118 :大学への名無しさん[]:2017/03/10(金) 15:03:33.07 ID:k6321PzX0
【合 否】 合
【学 部】 第3類
【現/浪】 現役
【判 定】 軒並みC判
【センター】 790
【二次試験】 数180~200 英80〜100 物95 化90前後?
【合計点】 445前後、実際もっと低いかも
【併願校】 早× 慶○ 理×
【一 言】 模試の受けすぎには注意すべし。苦手分野は高々年3回+αの模試に頼らずとも、常に把握しておくべきです。
これと決めた教材をやり抜きましょう。またその際、基本をおろそかにしてはいけませんが、省けるものは省きましょう。(例えば物理。エッセンス→良問の風→名問の森の流れで3冊やる人がいますが、良問の風を省いても何ら問題はない)
ちんたら勉強した一時間も休憩した一時間も同じ。やるからには集中、無理なら休憩。時間は有限です。
蛇足ですが、年明け以降は「音楽を聴きながら勉強する」ことはやめた方がいいと思います。実際の試験中はイヤフォンをすることができません。音楽を聴けるのは、休憩時間のみです。「休憩時に音楽を聴く」というスタイルに切りかえるとよいのではないでしょうか。

ああぁ…合格通知来なくて何度も番号を確認してしまう…
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ275 [無断転載禁止]©2ch.net
119 :大学への名無しさん[]:2017/03/10(金) 15:05:07.91 ID:k6321PzX0
>>116
なるほど、ありがとうございます。電話してきます…
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ275 [無断転載禁止]©2ch.net
120 :大学への名無しさん[]:2017/03/10(金) 15:10:12.90 ID:k6321PzX0
>>116
あっ!今来ましたっ!ありがとうございました!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。