トップページ > 大学受験 > 2017年02月24日 > 5H88usr00

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/622 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003200005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
数学の勉強の仕方 Part223 [無断転載禁止]©2ch.net
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ273 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

数学の勉強の仕方 Part223 [無断転載禁止]©2ch.net
406 :大学への名無しさん[]:2017/02/24(金) 18:35:18.90 ID:5H88usr00
>>404
どんな問題だか知らんけど、漸化式(差分方程式)を解くときの基本は階差数列(差分)でまとめることだから
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ273 [無断転載禁止]©2ch.net
821 :大学への名無しさん[]:2017/02/24(金) 18:37:22.94 ID:5H88usr00
ファラデーの法則じゃ導出できない誘導起電力出て欲しい
差つけたい
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ273 [無断転載禁止]©2ch.net
822 :大学への名無しさん[]:2017/02/24(金) 18:38:19.20 ID:5H88usr00
力学は天体の問題じゃなくて面積速度保存使うやつとか
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ273 [無断転載禁止]©2ch.net
828 :大学への名無しさん[]:2017/02/24(金) 19:07:53.88 ID:5H88usr00
>>826
ん?
磁場じゃないよ電場
誘導電場、誘導起電力
磁束なんて持ち出さなくても誘導起電力は出せる
設定によっては磁束変化がない場合もある
けど誘導起電力はある
数学の勉強の仕方 Part223 [無断転載禁止]©2ch.net
418 :大学への名無しさん[]:2017/02/24(金) 19:21:27.71 ID:5H88usr00
>>407
シグマの和(和分)は階差数列(差分)の和なら最初と最後だけ残るっていう風に計算できる(差分和分学の基本定理)
逆に言えば、普通シグマの和を計算するなら階差数列を作るしかない
べき乗とか等差数列とか等比数列とか等差×等比とかも全部階差数列を作って一度自分1人でやってみ
そうすると>>409みたいなのはごく普通の変形だと分かるはず、なんもテクニカルじゃない
むしろSとおいてrSを引いて...ってやったりするのがよっぽどテクニカル

ちなみにもう分かったかもしれないが、数列(自然数を定義域とする関数)の定義域を実数まで拡張すると
差分が微分、和分が積分に対応する
積分の計算は微分を足し合わせて最初と最後が残る...ってやるよね?全く同じ

こういうことを押さえてから問題集に取り組んだ方がいいよ
本来は基本的な問題なのにそこで立ち止まるくらいなら一度きちんとやってから問題集やったほうがいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。