トップページ > 大学受験 > 2016年12月18日 > QwQYp+m10

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
でんじろう
生物の勉強の仕方 Part42 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

生物の勉強の仕方 Part42 [無断転載禁止]©2ch.net
133 :大学への名無しさん[]:2016/12/18(日) 00:01:18.35 ID:QwQYp+m10
>>130
なるほど。。
ではやはり、エクセル⇨159の方が良いのか??
生物の勉強の仕方 Part42 [無断転載禁止]©2ch.net
134 :大学への名無しさん[]:2016/12/18(日) 00:04:30.75 ID:QwQYp+m10
>>130
なるほど。。
ではやはり、エクセル⇨159の方が良いのか??
生物の勉強の仕方 Part42 [無断転載禁止]©2ch.net
135 :大学への名無しさん[]:2016/12/18(日) 00:13:31.01 ID:QwQYp+m10
初めまして。医学部志望の一浪です。
私は全く現役時に勉強しておらず、今年から食いついてのスタートでした。
私学志望なので教科は英数化生。
今の現状としては
数学は基礎問題精講の3冊を完成させ昭和あたりを5割とれるあたり
英語は文法はネクステでやってましたが、長文読解になると全くできず、塾の意向で技術70を使っていましたがまったくできるようにならず、今はスタディサプリで肘井先生の読解をスタンダードからとっています。
化学はエクセル化学を7周くらいし修得。重要問題周をa問題のみ3周おえ修得しました。
生物が一番ひどくて、セミナーの基本問題を5周したほどで止まっています。
今年度の受験はしますが、正直無理だと思います。
ですので、2月中旬に試験が終わり次第来年度に向けて気持ちを入れ替えようと思うのですが、
個人的に一番伸びにくいと思っている数学英語を2.3.月でできるだけ固めた方が良いのか、4教科ともバランスよく進めたらいいのか
どちらがいいのかお教えください。
なお、私医御三家も視野に入れてるので英語はそのまま肘井先生、数学は標準問題精講を進めていこうかと思っています。どうぞよろしくお願いします。その状態では受かる受からないではなく、2.3月で標問とサプリをできるだけやってからの方がいいのか否かという話です。

長くなってしまい申し訳ありません
生物の勉強の仕方 Part42 [無断転載禁止]©2ch.net
137 :でんじろう[]:2016/12/18(日) 22:01:24.03 ID:QwQYp+m10
てかまじで、標問と159ってどっちがええの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。