トップページ > 大学受験 > 2016年09月21日 > cEGEHBRZ0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/350 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
【悲報】慶応大学医学部一般入学者の3分の2は補欠合格者 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【悲報】慶応大学医学部一般入学者の3分の2は補欠合格者 [無断転載禁止]©2ch.net
385 :大学への名無しさん[sage]:2016/09/21(水) 08:48:02.53 ID:cEGEHBRZ0
慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。
しかも、一般入学は一握りで、大半は、超低学力の推薦・AO入学者。まさに詐欺みたいな私大。



駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69       75      1
71       32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
ttp://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
【悲報】慶応大学医学部一般入学者の3分の2は補欠合格者 [無断転載禁止]©2ch.net
386 :大学への名無しさん[sage]:2016/09/21(水) 08:51:43.72 ID:cEGEHBRZ0
【両方受かったら「どっちの大学に行くか」サンデー毎日2004年6月20日号】

慶応医     27.3% ー  72.7% 医科歯科医
慶応経済     0.0% − 100.0% 一橋経済
慶応理工     0・0% − 100.0% 東工大一類
慶応理工     0・0% − 100.0% 東工大二類
慶応経済    12.5% ー  87.5% 大阪経済
慶応理工    13.3% −  86.7% 東北工
慶応理工     7.5% −  92.5% 大阪工
慶応理工    10.0% −  90.0% 名古屋工
慶応理工    11.8% −  88.2% 東北理


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。