トップページ > 大学受験 > 2016年09月21日 > VVfFJm3J0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/350 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
数学の勉強の仕方 Part219 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

数学の勉強の仕方 Part219 [無断転載禁止]©2ch.net
286 :大学への名無しさん[sage]:2016/09/21(水) 00:44:26.78 ID:VVfFJm3J0
高校の教科書に載っている内容は
数学:17世紀まで。
化学:19世紀まで。
物理:20世紀初頭まで。
生物:20世紀後半まで。
地学:21世紀に展開中のプルームテクトニクスまで。

高校数学が何気にやってること一番古いんだよな
やってて難しく感じるのはダントツで数学だが
数学の勉強の仕方 Part219 [無断転載禁止]©2ch.net
297 :大学への名無しさん[sage]:2016/09/21(水) 13:27:10.96 ID:VVfFJm3J0
>>278
おばさん医学部再受験とかすか?
エクセル解いてみてどうすか?
ブルーが青チャート、オレンジが黄チャートぐらいの難しさすかね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。