トップページ > 大学受験 > 2016年09月14日 > ntoAO22N0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/304 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
九州大学医学部医学科16 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

九州大学医学部医学科16 [無断転載禁止]©2ch.net
70 :大学への名無しさん[]:2016/09/14(水) 15:48:48.84 ID:ntoAO22N0
今回の志望理由書の件と
理三の面接導入の件がほぼ同時に発表されたということは
面接を実施していない両校に対して文科省からの強い圧力があり
東大はあっさり面接導入
九大は志望理由書でお茶を濁す

こうなったと推測される。

九大への更に強い圧力があれば
いよいよ面接が導入されるかも知れないが、それがなければ
自発的に導入はしないはず(やりたくない)。
九州大学医学部医学科16 [無断転載禁止]©2ch.net
71 :大学への名無しさん[]:2016/09/14(水) 15:52:18.90 ID:ntoAO22N0
(つづき)

また、今回の志望理由書によって
九大側は面接導入回避の当面の足がかりを得たということであり

志望理由書の内容と入学後の成績や留年との相関関係を調べ
理由書の効力を確認するのに2〜3年は必要だと強弁することもできるわけで

つまり、文科省からの圧力の程度次第だが、
九大側も何ら抵抗しないまま面接の導入ということにはならないはず。
(志望理由書が抵抗の足がかりになる)

そこらあたりの駆け引きに関わるので予測は難しいが


(いいかげんな予想)入試改革まで面接はやらないで逃げ切るかと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。