トップページ > 大学受験 > 2016年08月02日 > bCnwuOx+0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/289 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000450100010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
化学の参考書・勉強の仕方★原子番号107 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

化学の参考書・勉強の仕方★原子番号107 [無断転載禁止]©2ch.net
763 :大学への名無しさん[sage]:2016/08/02(火) 17:00:26.38 ID:bCnwuOx+0
>>757
>とはいえ、宇宙一の分厚い3冊をちゃんとやり込めば
>下位旧帝理系なら化学の合格点は十分取れる
>しかし、受験生のほとんどはそのレベルに達しない

>理科は問題演習ではなく、最初の基礎の理解度でほぼ決まる
>そこが不十分なまま問題演習を繰り返しても意味がない
>それがよくある「重問をO周したけど全然ダメだった」っていうパターン

>その重要な最初の基礎はできる限りわかりやすいモノで
>できるだけ確実に深くしっかり理解する必要がある

中学レベルの常識が頭に入っていれば問題解きながら重問ぐらいその都度調べて答えつくって行けば出来るだろ。
何も考えずに心を無にして答え写経してたら何やったってそもそも出来ん。語学マスターするみたいに何年もそれやり続けるつもりあるなら話は別だが
化学の参考書・勉強の仕方★原子番号107 [無断転載禁止]©2ch.net
770 :大学への名無しさん[sage]:2016/08/02(火) 17:26:01.47 ID:bCnwuOx+0
>>766
>>>763
>重問の解説を読んでも理解できずに、その都度調べて・・・ってやっていくのが
>効率悪いから、重問の解説を読めば理解できる程度にまず基礎をちゃんと理解しようね
>って話をしてんだが・・・

は?理解力無いのはてめーだろ。


>「重問をO周したけど全然ダメだった」っていうパターン

っていうような奴はそもそもやり方がおかしいっていう意見だってのが分からんのか?
そもそも頭から基礎事項を丸々理解していく正攻法の勉強が出来る様な勉強体力がある奴は苦労しねぇっての。こんなの全部覚えるんか無理ゲーって思って多少頑張っても続かん。
問題解いてみて初めてどのレベルまでの理解を求められているのかが分かる。そのつどその知識を確認していくのが一番手近なんだよ。


>心を無にして答え写経??
>「重問をO周したけど全然ダメだった」
ってやつは答えみて丸つけして正答かいておわって満足するやり方してる奴だろ
化学の参考書・勉強の仕方★原子番号107 [無断転載禁止]©2ch.net
774 :大学への名無しさん[sage]:2016/08/02(火) 17:36:32.54 ID:bCnwuOx+0
それとその都度調べてっていうのが効率悪いっていうがな。分かんねーって調べる作業自体が記憶の定着に役に立つんだよ。
何を調べるかは宇宙一でもなんでも使ってくれて構わんわ。俺は宇宙一を取り立てて良いとも思わんけど別にけなしてもないからな
化学の参考書・勉強の仕方★原子番号107 [無断転載禁止]©2ch.net
776 :大学への名無しさん[sage]:2016/08/02(火) 17:54:20.15 ID:bCnwuOx+0
大半の奴にとっての大学入ってからの勉強がそんなもんだけどな

授業なんて出てないか寝てたか携帯弄ってたかでロクに聞いてない。クッソ分厚い教科書なんて最初から読んでらんない。
とりあえず過去問や小テスト入手してどんな事覚えないといけないかをしる。その都度調べる。答え作る。作った答え確認する。違いは何かを確認して認識のズレを補正する。
この一連の作業を全問題についてやればいい。

記憶力自信ニキの奴は答えいきなりみて何も考えず答えだけ全部暗記するけどそういう奴は記憶定着しないしちょっも捻られると同じ事聞いてるのにお手上げになる。
化学の参考書・勉強の仕方★原子番号107 [無断転載禁止]©2ch.net
778 :大学への名無しさん[sage]:2016/08/02(火) 18:02:19.47 ID:bCnwuOx+0
索引使って該当箇所調べるんだよ。お前大学でそういう勉強した科目ないんか?そーとう真面目でずっと勉強でもしてるか、単位激ヌルい大学行ったんだな
化学の参考書・勉強の仕方★原子番号107 [無断転載禁止]©2ch.net
780 :大学への名無しさん[sage]:2016/08/02(火) 18:10:40.01 ID:bCnwuOx+0
そらアフターケアしてないからだろ。毎日テストがあるなら嫌でもわすれないわ。
覚える事とそれを忘れない様にする事は別の事だわ。
それこそ頻繁にやり直す事が重要なんだよ。
重問の問題全部解ければ何処も合格点は十分取れる。
化学の参考書・勉強の仕方★原子番号107 [無断転載禁止]©2ch.net
786 :大学への名無しさん[sage]:2016/08/02(火) 18:37:57.50 ID:bCnwuOx+0
俺は勉強体力が無い初学者には何か別に勧めるとしたら大学入試の得点源シリーズを推すけどね。
何よりも薄い。その割に重要暗記事項がほぼ全部まとまってる。
いっちゃなんだけど出来ない奴はそもそもなんであれ一冊やりきれないってのが99%だから、薄い上に分かりやすくポイントまとまってるこれは出来ない奴の一冊目の参考書に向いてると思う。
化学の参考書・勉強の仕方★原子番号107 [無断転載禁止]©2ch.net
792 :大学への名無しさん[sage]:2016/08/02(火) 18:51:13.71 ID:bCnwuOx+0
>>789
>旧帝理系中退
ゴミじゃんwwww
化学の参考書・勉強の仕方★原子番号107 [無断転載禁止]©2ch.net
793 :大学への名無しさん[sage]:2016/08/02(火) 18:53:09.59 ID:bCnwuOx+0
中退は分からんでもない。正攻法の勉強にこだわり過ぎると大学は進級厳しくなるもんなw
化学の参考書・勉強の仕方★原子番号107 [無断転載禁止]©2ch.net
805 :大学への名無しさん[sage]:2016/08/02(火) 20:10:12.65 ID:bCnwuOx+0
WiFiの調子悪くて携帯回線でいってしまった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。