トップページ > 大学受験 > 2016年05月31日 > QGH0ZhXA0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/328 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000110100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
数学の勉強の仕方 Part216 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

数学の勉強の仕方 Part216 [無断転載禁止]©2ch.net
398 :大学への名無しさん[]:2016/05/31(火) 03:00:53.18 ID:QGH0ZhXA0
>>384みたいなこといつも書いてて虚しくならないのかな
いつも書いてるから嘘も本当も区別できなくなってるのかな

だから・・・弟でも弟の知り合いでもここに連れて来いって言ってるんだがな笑
妄想の弟だから連れて来れない笑
数学の勉強の仕方 Part216 [無断転載禁止]©2ch.net
403 :大学への名無しさん[]:2016/05/31(火) 10:56:13.69 ID:QGH0ZhXA0
数学は発展する度に新しいアイディアが盛り込まれる笑
たかが入試問題であっても黄チャート「だけ」では東大理系の合格レベルまでには到達しない。

他人に解説された(あるいは解答を見た)場合、
アイディアに気付かない(あるいはビビる)両極端の馬鹿が多くて、
「そんなのは気付く訳ありません→ビビりすぎ」とか
「なるほど分かりました→分かってねーだろ」とか両方とも分かっちゃいない(解けるようにはなってない)笑

例題を学んだだけでは発展問題は解けない場合が多い(アイディアを必要としない発展問題ならば解ける)。

例えば重複組合せの問題が発展になってたりする。この場合答えを出すだけならば難なく「解ける」し、重複組合せ自体難しくはないが、
問題を読んだだけで重複組合せの概念に気付いて自分で公式を導きそれを使ってその問題を解くことは誰にもできない。
(重複組合せを説明して公式を作れと言われれば作れる奴はいるだろうが)
数学の勉強の仕方 Part216 [無断転載禁止]©2ch.net
404 :大学への名無しさん[]:2016/05/31(火) 11:05:29.80 ID:QGH0ZhXA0
結論的に言うと、黄チャートだけで東大の問題は解けずギャップがある。
出題者は「アイディア部分以外」が高校教科書に入っていれば「出題範囲は逸脱していない」と言い張る。

教科書の例題だけでは発展問題は解けない場合が多い。
解ける発展問題→ただ面倒なだけの「実際には発展していない発展問題」
解けない発展問題→解ける訳ない「本当の発展問題」笑
数学の勉強の仕方 Part216 [無断転載禁止]©2ch.net
411 :大学への名無しさん[]:2016/05/31(火) 13:10:02.04 ID:QGH0ZhXA0
「教科書の例題だけで教科書の全ての発展問題が解けるはずだ」と考えるのは頭が悪い証拠。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。