トップページ > 大学受験 > 2016年05月25日 > row8Q9+g0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/394 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
英語の質問[文法・構文限定]Part73 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

英語の質問[文法・構文限定]Part73 [無断転載禁止]©2ch.net
259 :大学への名無しさん[]:2016/05/25(水) 13:00:20.71 ID:row8Q9+g0
this特有の用法として、前の内容だけでなく、次に来る内容を指して用いることがある。
英文読解上この点は覚えておいた方がいい。
英語の質問[文法・構文限定]Part73 [無断転載禁止]©2ch.net
263 :大学への名無しさん[]:2016/05/25(水) 22:32:47.69 ID:row8Q9+g0
>>260
英文法解説p.56で説明している。
後に出てくる文を説明する用法として紹介されている。
英語の質問[文法・構文限定]Part73 [無断転載禁止]©2ch.net
264 :大学への名無しさん[]:2016/05/25(水) 22:58:39.27 ID:row8Q9+g0
263の補足。
当然のことだが、一つの文の中でitが後続の節を受けることはある。
これは時々見る構文。
一応述べておく。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。