トップページ > 大学受験 > 2016年05月25日 > 7k+HYq7E0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/394 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
中堅私立と低めの地方国立ってどっちがええの? [無断転載禁止]©2ch.net
今高2で、もし東大に行きたいなら [無断転載禁止]©2ch.net
理系の浪人が一橋に受かるために必要なこと [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

中堅私立と低めの地方国立ってどっちがええの? [無断転載禁止]©2ch.net
33 :大学への名無しさん[sage]:2016/05/25(水) 09:26:38.90 ID:7k+HYq7E0
>>1
オマイにあれこれ選ぶほどの学力はないだろ。
どっちでも受かったほうへ行け。
合格校蹴って浪人なんて考えるな。
素直に受かったところへ行け。
今高2で、もし東大に行きたいなら [無断転載禁止]©2ch.net
16 :大学への名無しさん[sage]:2016/05/25(水) 10:18:07.56 ID:7k+HYq7E0
>>15
高校どこだった?
東大合格者何人いるの?
理系の浪人が一橋に受かるために必要なこと [無断転載禁止]©2ch.net
8 :大学への名無しさん[sage]:2016/05/25(水) 16:07:24.65 ID:7k+HYq7E0
>>5
一橋の社会学部がどんな学部か何をやっているか
一橋のサイトを熟読しよう。
というより社会学とはどんな学問か調べてみよう。

それから。今の経済学は実質的に数学。
あちらでは理系とされている。
経済学の専門雑誌を立ち読みしてごらん。数式だらけ。

東大経済学部では理系学生向けの進学枠がある。
数学のできる学生を歓迎している。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。