トップページ > 大学受験 > 2016年03月06日 > PFic6RcW0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/954 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000058210263040132



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
【阪大】大阪大学理系★12【理系】 [無断転載禁止]©2ch.net
大阪大学理系 13 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【阪大】大阪大学理系★12【理系】 [無断転載禁止]©2ch.net
918 :大学への名無しさん[sage]:2016/03/06(日) 12:32:21.23 ID:PFic6RcW0
数学が易化したのが合格点にどう影響するかだよな
実質問4以外、基礎〜標準だったし3完がデフォなのかなやっぱり
合格者が2完が平均とか阪大にしてはレベル低過ぎだと思うし。
【阪大】大阪大学理系★12【理系】 [無断転載禁止]©2ch.net
921 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 12:39:09.14 ID:PFic6RcW0
>>919
俺問1と問3と問2の(1)で2.3完くらいなんだよね
これで受かるかな?理科と英語は6割、5割だ
数学皆簡単だって言って出来てたし
【阪大】大阪大学理系★12【理系】 [無断転載禁止]©2ch.net
924 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 12:40:26.50 ID:PFic6RcW0
情報だけど563点か…
ちょっとぎりぎりのラインかな?
【阪大】大阪大学理系★12【理系】 [無断転載禁止]©2ch.net
929 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 12:45:24.84 ID:PFic6RcW0
>>928
情報が去年549点くらいだったから563って危ないんだよな
英語は甘めに採点してるし。数学の易化がダイレクトに影響してたら
本当怖い。
【阪大】大阪大学理系★12【理系】 [無断転載禁止]©2ch.net
930 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 12:45:25.17 ID:PFic6RcW0
>>928
情報が去年549点くらいだったから563って危ないんだよな
英語は甘めに採点してるし。数学の易化がダイレクトに影響してたら
本当怖い。
【阪大】大阪大学理系★12【理系】 [無断転載禁止]©2ch.net
944 :大学への名無しさん[sage]:2016/03/06(日) 13:16:10.37 ID:PFic6RcW0
数学   140
英語   100
理科   120
センタ  230
-------------------
590

くらいが基礎工のデフォだろうな
【阪大】大阪大学理系★12【理系】 [無断転載禁止]©2ch.net
949 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 13:25:33.29 ID:PFic6RcW0
問2の(2)が出来た奴が周りでは多かった
これが3完が多いって思う俺の根拠
【阪大】大阪大学理系★12【理系】 [無断転載禁止]©2ch.net
951 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 13:29:56.62 ID:PFic6RcW0
>>950
数学   130
英語   100
理科   120
センタ  240
-------------------
590

おや?????????????????
点数が変わらないぞ!
【阪大】大阪大学理系★12【理系】 [無断転載禁止]©2ch.net
952 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 13:31:01.30 ID:PFic6RcW0
130点とは三完してない!
125点が半分なので半分ちょっとである
半分ちょっとはどうみても妥当だろう
【阪大】大阪大学理系★12【理系】 [無断転載禁止]©2ch.net
954 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 13:34:10.67 ID:PFic6RcW0
数学130の根拠は今回の数学が簡単だったから受験生がしっかり対応できた
こういう普通の意見を荒らし扱いする意味が分からん
何も180/250がデフォとか滅茶苦茶な事いってないだろ
【阪大】大阪大学理系★12【理系】 [無断転載禁止]©2ch.net
957 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 13:37:54.35 ID:PFic6RcW0
難化に対する準備で数学に力を入れたら次の年は凄い皆点取ってくるって
よくあることじゃないか?今回複素数も出なかったし滅茶苦茶跳ね上がりそう
結果が怖くて仕方ない。受かってますように。
【阪大】大阪大学理系★12【理系】 [無断転載禁止]©2ch.net
959 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 13:42:11.92 ID:PFic6RcW0
>>958
脱糞!
【阪大】大阪大学理系★12【理系】 [無断転載禁止]©2ch.net
964 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 13:59:55.06 ID:PFic6RcW0
センターも簡単
物理も典型問題ばっかり
化学の計算は相変わらず大変だった
数学も4以外糞簡単、5はやや面倒
工も基礎工も600点は超えると思う
【阪大】大阪大学理系★12【理系】 [無断転載禁止]©2ch.net
966 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 14:02:31.41 ID:PFic6RcW0
予想
B配点で590〜630
【阪大】大阪大学理系★12【理系】 [無断転載禁止]©2ch.net
970 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 14:07:21.21 ID:PFic6RcW0
>>969
ごめんよ
俺は受かっても行かないから
浪人して東大行く
良かったな^^
【阪大】大阪大学理系★12【理系】 [無断転載禁止]©2ch.net
986 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 15:04:47.05 ID:PFic6RcW0
京大のほうがむずいだろ
俺が受けたのは2007年頃だったけど
その前年に比べて大幅に難化した
大阪大学理系 13 [無断転載禁止]©2ch.net
23 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 17:20:51.52 ID:PFic6RcW0
ワッチョイは必要ないかと…
自由なスレでワッチョイ入れてもなぁ
荒らしはワッチョイ関係なく荒らしてくるんじゃない?
皆中期の勉強してる?俺は全然てにつかない…
大阪大学理系 13 [無断転載禁止]©2ch.net
32 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 17:52:04.38 ID:PFic6RcW0
>>27
阪大行くにきまってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
仮に東大行くとしても仮面するっつのwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪大学理系 13 [無断転載禁止]©2ch.net
39 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 18:05:39.81 ID:PFic6RcW0
特定もくそもネットの意見信じるのかよ
俺が受かるか落ちるかギリギリのラインくらいってことくらいだよ
大阪大学理系 13 [無断転載禁止]©2ch.net
44 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 18:11:45.62 ID:PFic6RcW0
>>40
とりあえずアクセントは関西弁覚えような
関西で標準語喋ると違和感が半端ないから
大阪大学理系 13 [無断転載禁止]©2ch.net
46 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 18:14:51.32 ID:PFic6RcW0
標準語は一部の教授くらい
学生は皆関西弁覚えてるw
大阪大学理系 13 [無断転載禁止]©2ch.net
53 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 18:24:12.54 ID:PFic6RcW0
>>52
阪大は公立が多いからリア充が滅茶苦茶多い
ウェーイが大半だから楽しもうぜ
ウェーイ!
大阪大学理系 13 [無断転載禁止]©2ch.net
54 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 18:25:44.98 ID:PFic6RcW0
>>52
簡単だろ
3番目を強調すればいいだけ
単語はアクセントは東京式でいいけど
3文字以上の動詞は全て3番目にアクセントがある
大阪大学理系 13 [無断転載禁止]©2ch.net
61 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 18:56:10.33 ID:PFic6RcW0
>>60
関西人のくせに標準語使う奴は顔色をうかがうタイプのカスが多い
大阪大学理系 13 [無断転載禁止]©2ch.net
64 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 19:10:27.30 ID:PFic6RcW0
当たり前だろ
大阪にいて標準語喋るなんてかっこつけでキモイ
絶対に友達になりたくねーよ
大阪大学理系 13 [無断転載禁止]©2ch.net
78 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 19:40:01.78 ID:PFic6RcW0
>>66
京都風とかないからw芸子じゃないんやしw
関西弁はどこも一緒
大阪大学理系 13 [無断転載禁止]©2ch.net
81 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 19:50:44.59 ID:PFic6RcW0
>>80
ソースなーし
どこまで近畿にしてるんや?三重は近畿やぞ?
大阪大学理系 13 [無断転載禁止]©2ch.net
90 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 21:04:49.62 ID:PFic6RcW0
>>86
あるっつーの糞がw
梅田の町が綺麗だからそう思うだけだろ
お前バカだろ
大阪が大阪色ないってお前大阪嫌いなかぶれなだけやろ
胸糞悪いレスすんな
大阪大学理系 13 [無断転載禁止]©2ch.net
98 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 21:15:48.65 ID:PFic6RcW0
>>95
そもそもきつい関西弁って何?
関西式アクセント自体がきついなんてありえないぞ?

梅田のビジネスマンが標準語使ってる奴が結構いるからそう思うだけやろ
ガキが関西弁使ってるか?そんなわけねーだろうが
大阪大学理系 13 [無断転載禁止]©2ch.net
100 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 21:17:43.31 ID:PFic6RcW0
>>96
具体的に大阪色が無い事の根拠示せやボケ
テレビで小学生クラス対抗30人31脚で大阪の北部の学校出てたけど
小学生全員関西弁だったけど?公園でガキが標準語でワイワイ言い合って
ることもありえないし本当気持ち悪いレスすんな
大阪大学理系 13 [無断転載禁止]©2ch.net
101 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 21:19:00.49 ID:PFic6RcW0
「大阪大学は45%が非関西だから関西弁色が少ない」
この主張と
「大阪は北部は大阪色が少ない」
は全く繋がらんよなw

現地人が多い大阪で関西弁使ってるやつが少ないとか
気持ち悪いレスすんなゴミ
大阪大学理系 13 [無断転載禁止]©2ch.net
152 :大学への名無しさん[]:2016/03/06(日) 23:39:02.17 ID:PFic6RcW0
>>149
倍率で考えたらそれはないやろ
570点くらいあれば俺は受かるよな…
まじで受かっててほしい…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。