トップページ > 大学受験 > 2016年01月19日 > Kx8aTz1v0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/612 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000001000000000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
静岡大学 Part53 [無断転載禁止]©2ch.net
新聞奨学生しながら宅浪する俺にアドバイスください [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

静岡大学 Part53 [無断転載禁止]©2ch.net
59 :大学への名無しさん[sage]:2016/01/19(火) 00:39:07.70 ID:Kx8aTz1v0
>>58
マジ?
教育68で行ける?
静岡大学 Part53 [無断転載禁止]©2ch.net
63 :大学への名無しさん[sage]:2016/01/19(火) 06:54:16.31 ID:Kx8aTz1v0
>>60
じゃあ頑張るわ
新聞奨学生しながら宅浪する俺にアドバイスください [無断転載禁止]©2ch.net
59 :大学への名無しさん[]:2016/01/19(火) 20:39:00.52 ID:Kx8aTz1v0
偏差値30って中学の勉強もわかってない状態でしょう?
英語は基礎がないときついと思う

うちの子が中学の勉強が怪しいレベルで偏差値57の高校で英語と数学のせいで留年しかかったけど
なんとか上がれた高3の時の偏差値が40だった
高2の秋から塾に入れて基礎から英語やり直して
古文漢文なしの国語、英語、世界史の3教科に絞ってなんとか現役合格果たしたくらいなのに
5教科7科目を偏差値30から独学でって無理だ
勉強の仕方だってわかってないでしょう
うちの子は読解力だけはあったから国語だけは60近くあったし英語だって読解力でなんとかなる面もあるし

まずは教えてくれるとこに行くことだと思う
大卒って肩書きが欲しいなら放送大学目指した方がいいんじゃないか?
偏差値50の国立じゃ下位駅弁だから一流大学卒の肩書きが欲しいわけじゃないでしょう?
国立なら学費が安いからでしょう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。