トップページ > 大学受験 > 2015年07月11日 > 4hglkwTL0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/456 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003101000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
生物の勉強の仕方 Part38 [転載禁止]©2ch.net
私立医学部医学科karte211©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
化学の参考書・勉強の仕方★99 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

生物の勉強の仕方 Part38 [転載禁止]©2ch.net
366 :大学への名無しさん[]:2015/07/11(土) 12:22:23.85 ID:4hglkwTL0
知識量はどれも大して変わらないから考えるべきは3つのうち試験で問われたときの得点力に繋がる書かれ方してるのはどれかじゃねえか?

結局のところ全範囲網羅ってのは難しいのだから応用の効きやすいように覚えられる配慮のある参考書が一番かと
生物の勉強の仕方 Part38 [転載禁止]©2ch.net
367 :大学への名無しさん[]:2015/07/11(土) 12:25:31.78 ID:4hglkwTL0
数学で例えるなら一対一
英語で例えるならポレポレ
化学で例えるならDo series

生物だからある程度厚くなるのは仕方ないが単に情報の羅列なのか入試問題を意識した説明の結果厚くなったのかでかなり違う
私立医学部医学科karte211©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
479 :大学への名無しさん[]:2015/07/11(土) 12:31:44.86 ID:4hglkwTL0
>>476
私立ごときには要らんよ
生物の勉強の仕方 Part38 [転載禁止]©2ch.net
374 :大学への名無しさん[]:2015/07/11(土) 13:18:57.88 ID:4hglkwTL0
>>373
だからそんな時はラッキーくらいに考えておくべき
まず基本の知識→標準問題、考察&記述力→ついでに細かい知識もゲット
細かい知識ゲットメインのやつは落ちる
知らないことに対する対応力つけないのは非効率
それじゃあ数学で全ての問題解法暗記しようとするバカと一緒やで
化学の参考書・勉強の仕方★99 [転載禁止]©2ch.net
534 :大学への名無しさん[]:2015/07/11(土) 15:40:04.59 ID:4hglkwTL0
難関大ってもどこ受けるかによる
東大京大とかならまあね
地方医学部とか九大北大の医学部とかは重要問題集やったらすぐに過去問の方が大事


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。