トップページ > 大学受験 > 2015年03月03日 > YY+jvFNL0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/881 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200020004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
【阪大】大阪大学理系★4【理系】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【阪大】大阪大学理系★4【理系】 [転載禁止]©2ch.net
670 :大学への名無しさん[]:2015/03/03(火) 16:03:36.50 ID:YY+jvFNL0
あーあくそまだあと6日もあんのか
長い長すぎるわ…
【阪大】大阪大学理系★4【理系】 [転載禁止]©2ch.net
672 :大学への名無しさん[]:2015/03/03(火) 16:22:11.02 ID:YY+jvFNL0
>>671
昨日後期の赤本もらってきたけど今まで昼寝してた
【阪大】大阪大学理系★4【理系】 [転載禁止]©2ch.net
699 :大学への名無しさん[]:2015/03/03(火) 20:30:29.49 ID:YY+jvFNL0
参考にオープンとプレの英語の理系の配点↓
(1/2/3/4の順)
OP:35/50/20/45
プレ:40/45/20/45
実践は分からん
>>697で分かったけど、文理で変えてるんだね

思うのは、長文はそんなに高くない。
特に今回みたいにほぼ記号みたいな問題だとなおさら
【阪大】大阪大学理系★4【理系】 [転載禁止]©2ch.net
701 :大学への名無しさん[]:2015/03/03(火) 20:42:42.63 ID:YY+jvFNL0
あともうひとつ
おそらく英語は150点満点で素点(傾斜にかける前の点)を出してはいない
理由は、点数開示のサンプル(理系のみ)が3つ手元にあるんだけど、それの得点が傾斜後に
○○.33とか.66になっていないから
(例えば150→200なら4/3するからそうなるはず)
たぶん100か200満点

ちなみに数学はおそらく200満点、物化はそれぞれ100満点でつけてる

まああんまり関係ないけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。