トップページ > 大学受験 > 2015年02月26日 > tyzqb3lv0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/1742 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000060018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
【旧商船】東京海洋大学海洋工学部 8【越中島】

書き込みレス一覧

【旧商船】東京海洋大学海洋工学部 8【越中島】
924 :大学への名無しさん[sage]:2015/02/26(木) 13:51:58.88 ID:tyzqb3lv0
そりゃ関数になるでしょ
積分区間が定数じゃないし
かくいう俺も計算ミスで死んだけどな!
【旧商船】東京海洋大学海洋工学部 8【越中島】
931 :大学への名無しさん[sage]:2015/02/26(木) 20:19:13.02 ID:tyzqb3lv0
g(x)の時点で積分定数求めないといけないんじゃないの?
【旧商船】東京海洋大学海洋工学部 8【越中島】
934 :大学への名無しさん[sage]:2015/02/26(木) 20:36:59.86 ID:tyzqb3lv0
16がallっておかしくね? all over the〜の表現だと思う
【旧商船】東京海洋大学海洋工学部 8【越中島】
936 :大学への名無しさん[sage]:2015/02/26(木) 20:39:46.98 ID:tyzqb3lv0
>>932
f(x)にe^xは残るんじゃないかな
今は答えが手元にないから書けないけど
【旧商船】東京海洋大学海洋工学部 8【越中島】
937 :大学への名無しさん[sage]:2015/02/26(木) 20:41:03.16 ID:tyzqb3lv0
1と10と19がわからなかった。
後はここに書いてある答えと一緒
【旧商船】東京海洋大学海洋工学部 8【越中島】
939 :大学への名無しさん[sage]:2015/02/26(木) 20:43:30.79 ID:tyzqb3lv0
xに0代入してもeは1になって残るんじゃね?
スマン後で計算したやつ見せる。合ってる自信はないけど
【旧商船】東京海洋大学海洋工学部 8【越中島】
944 :大学への名無しさん[sage]:2015/02/26(木) 20:55:50.16 ID:tyzqb3lv0
>>941
あ、ほんとだマジだ
【旧商船】東京海洋大学海洋工学部 8【越中島】
948 :大学への名無しさん[sage]:2015/02/26(木) 23:16:41.15 ID:tyzqb3lv0
>>943
デッキ? エンジン?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。