トップページ > 大学受験 > 2015年02月26日 > R5KkDmRg0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/1742 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000110000300208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
【面接】九州大学医学部医学科11【なし】 [転載禁止]©2ch.net
【九大】九州大学理系スレ34 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【面接】九州大学医学部医学科11【なし】 [転載禁止]©2ch.net
172 :大学への名無しさん[sage]:2015/02/26(木) 01:52:05.50 ID:R5KkDmRg0
去年の理科は総合してまあ(九大として)標準的だったよな。
化学はここ数年出題ミス連発してて九大化学科相当顔真っ赤だったろうから、
相当気合入れて作ったんだと思う。
8割超えでオッケーって感じの難度。
【面接】九州大学医学部医学科11【なし】 [転載禁止]©2ch.net
182 :大学への名無しさん[sage]:2015/02/26(木) 13:54:39.21 ID:R5KkDmRg0
今年九大全科目難化しすぎワロタwww ワロタ…
非医は涙目だろ今ごろ…
【九大】九州大学理系スレ34 [転載禁止]©2ch.net
433 :大学への名無しさん[sage]:2015/02/26(木) 14:05:56.28 ID:R5KkDmRg0
>>415
区分求積理解してなさすぎワロタwww
積分でΣ(n, k)がでてきたら何でもかんでも区分求積だと思ってる典型的な現役だなww
【九大】九州大学理系スレ34 [転載禁止]©2ch.net
456 :大学への名無しさん[sage]:2015/02/26(木) 19:19:20.58 ID:R5KkDmRg0
>>454
医学科A判受験者だけど、河合の数学講評無能すぎワロタwww
あれが全問とも標準なわけないわwww
低く見積もっても、標準と言えるのは1,2,5のみ。
影と確率は明らかに「やや難」レベル。個人的には1と5も「やや難寄りの標準」だと思う。
数学講師って数学やりすぎて頭狂ってんじゃないの?
2012年は工学部で3割、医学科で5割で合格できた年だけど、
今年の数学はそれと同等か下手したらそれ以下のムズさだったと思うよ。
数学で心配してる奴ら、案ずる必要なしヽ(´ー`)ノ
【九大】九州大学理系スレ34 [転載禁止]©2ch.net
457 :大学への名無しさん[sage]:2015/02/26(木) 19:20:52.19 ID:R5KkDmRg0
あ、「それ以上のムズさ」な。
要は 数学難度:2012≦今年 ってこと。
【九大】九州大学理系スレ34 [転載禁止]©2ch.net
463 :大学への名無しさん[sage]:2015/02/26(木) 19:44:07.37 ID:R5KkDmRg0
>>460
そう言いたくなる気持ちもわかるけど笑、九大は英語の採点は激辛だが、
数学は難しい年の採点はかなり甘い(部分点たくさんくれる)。
2011みたいな簡単な年は「答え間違ったら即ゼロ点」みたいな採点するけど、そこは結構調整してくれる。
【九大】九州大学理系スレ34 [転載禁止]©2ch.net
500 :大学への名無しさん[sage]:2015/02/26(木) 22:54:25.45 ID:R5KkDmRg0
>>496
普通に負けた、って不合格を確信するできなさだったってこと?
【面接】九州大学医学部医学科11【なし】 [転載禁止]©2ch.net
211 :大学への名無しさん[sage]:2015/02/26(木) 22:57:20.51 ID:R5KkDmRg0
>>208
確かにおっしゃる通り解法も設定もすごくシンプルなんだけど、積分のああいう求積問題は
その「解法も設定もすごくシンプルだな」って思えるまでにものすごく努力がいるんだよ。
一旦できるようになれば瞬殺問題。
化学のビニロンやトリアセチルセルロースの問題に似てる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。