トップページ > 大学受験 > 2015年02月03日 > b2Lm1SPE0

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/873 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
本当に行く価値のある文系大学ランキングwwww
東京理科大学工学部と同志社工学部かで迷ってる [転載禁止]©2ch.net
本当に行く価値のある文系大学ランキングwwww

書き込みレス一覧

本当に行く価値のある文系大学ランキングwwww
165 :大学への名無しさん[]:2015/02/03(火) 21:28:14.06 ID:b2Lm1SPE0
レベルの低い国立はゴメンだとさw

大企業から声がかかるのは この程度

大企業の就職に強い大学10校
http://www.university-navi.info/feature/enterprise/

@一橋 54.5%
A国教 52.0%
B慶応 40.8%

C京大 32.4%
D阪大 32.3%
E名大 31.9%
F上智 30.2%
G早大 30.1%

H神戸 28.1%
I東北 26.7%
東京理科大学工学部と同志社工学部かで迷ってる [転載禁止]©2ch.net
127 :大学への名無しさん[]:2015/02/03(火) 21:30:19.83 ID:b2Lm1SPE0
私立大学の 歴史を 調べて見ました。

旧制大学
慶応・早稲田・上智・明治・立教・中央・法政・同志社・立命館・関学・関西
専修・日大・東洋・駒沢・大谷・龍谷・立正・東京農大・國學院・大正

----戦後---------

昭和24年 大学認可
工学院大学、芝浦工業大、東京都市大学(武蔵工大)、東京電機大学、東京理科大学 ←格式・伝統・ブランドなしwwww
本当に行く価値のある文系大学ランキングwwww
49 :大学への名無しさん[]:2015/02/03(火) 21:32:22.50 ID:b2Lm1SPE0
東洋経済 http://toyokeizai.net/articles/-/48485?page=2
「就活エリート」の高笑い、「普通の学生」の涙
就活「2016年問題」で得する学生、損する学生

学生の運命を分けるひとつ目の軸は、「上位校」か「中下位校」かです。

学生に人気のある大手企業が考える上位校とは、実は驚くほど限定的です。

東京では東京大学、東京工業大学、一橋大学の国立3校と、早稲田・慶応・上智の私立の3校あたりを指すことが多いです。

これに、旧帝大と呼ばれる地方国立大学が加わる場合もあります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。