トップページ > 大学受験 > 2014年07月02日 > 6iCCZkvm0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/375 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1700000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
速読英単語・速読英熟語・リンガメタリカ
現代文って1年間何やりゃいいの?
参考書・問題集の誤植を語るスレ

書き込みレス一覧

速読英単語・速読英熟語・リンガメタリカ
408 :大学への名無しさん[]:2014/07/02(水) 00:52:43.63 ID:6iCCZkvm0
>>407
俺ネット環境ないんだけど。

オンラインで済ますってのやめてくれ
現代文って1年間何やりゃいいの?
255 :大学への名無しさん[]:2014/07/02(水) 01:08:42.75 ID:6iCCZkvm0
英語のどこが論理的なんだよ、例外多すぎ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292228603/l50


精神疾患は甘えか否かを議論する 26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1352170725/63-64=http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1352170725/63-64
を見てかんじる人がいるかもしれないが、
「アスペルガーにとって、英語のほうが分かりやすい」
ってあるかな?

日本語だと、幾通りもの解釈ができる表現が非常に多いし、
主語の省略が基本だから、
その点、

・文法的に意味が識別・確定しやすい
・原則として主語の省略がない
・目的語をぼかすことも滅多にない


っていう英語のほうが分かりやすいだろうか?
(この理論ならフランス語やエスペラント語のほうがいいかもしれないが)


アスペが日本で特に暮らしにくいのは、
日本人の国民性と相性が悪いことに加え、日本語との相性が悪いこともあると思う。
当然ながら言語と文化は表裏一体だからこの言い方は適切ではないかもしれないけどね。
現代文って1年間何やりゃいいの?
256 :大学への名無しさん[]:2014/07/02(水) 01:09:34.95 ID:6iCCZkvm0
アスペは言葉通りに捉えるから、
「何回言えば分かるんだ!」に、
「あと3回です」とか答えたりする。

ネイティヴアスペは、
「Why don't you〜」に、
becauseで答えたりするんだろうか?
現代文って1年間何やりゃいいの?
257 :大学への名無しさん[]:2014/07/02(水) 01:11:04.94 ID:6iCCZkvm0
富田は論理的論理的言ってるが…
(仲本の言うところの「論理という名の屁理屈」?)

言葉は先に手段としてあって
後から文法ってもので整理したんだから、
言葉ってそもそもそれほど論理的とは思えないんだよな。
論理だけで割り切るのは無理があるっていうか。

でもそれは俺が日本人だからそう思うだけで、
フランス語なんかはたとえ文法が後からついてきたものであっても論理的なんだろうか?


精神疾患は甘えか否かを議論する 26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1352170725/63-64=http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1352170725/63-64
↑ 論理的なフランス語と音楽的なドイツ語
講談社『「超」勉強法』(野口悠紀雄)69ページ コーヒーブレイクより。「ドイツ語とフランス語」

ノーベル平和賞の受賞者、アルベルト・シュバイツァーは、アルザス・ロレーヌ(ドイツ名、エルザス・ロートリンゲン)地方の生まれである。ここはドイツとフランスの国境地帯なので、両方が母国語になる。

シュバイツァーは、この二つの言語を比較して、面白いことをいっている。フランス語は論理的で、ドイツ語は音楽的だというのだ。

フランスは平野の国であるから、人は危険が近づくのを目でみる。このため、目が発達し、美術が発達した。そして、フランス語は、見晴らしのよい平野のように明晰な言葉になった。
外交文書でフランス語版を正本とするのは、誤読のしようがないためである。

これに対してドイツは、森の国である。南ドイツの黒森(Schwarzwald)で木に登ったリスは、そのまま地上に降りることなく北海まで行けたほどだ。
見通しのきかない森で危険を察知するのは、音による。そこで、ドイツ人は耳が発達し、音楽に秀でた民族となった。ドイツ語は、森の中の迷路のように不明解である。しかし、音楽的な響きは素晴らしい。

まったくその通りだと思う。ドイツ語では、接頭語や接尾語が加わると、元の言葉と随分違う意味になったりする。森の妖精のようだ。
半面で(あるいは、それゆえに)、特に女性の話すドイツ語は、非常に美しい。

それを堪能するには、モーツァルトの「魔笛」を聞くとよい。ここでは、台詞がドイツ語で語られている。「夜の女王」の台詞を始めとして、実に素晴らしい。
現代文って1年間何やりゃいいの?
258 :大学への名無しさん[]:2014/07/02(水) 01:12:11.88 ID:6iCCZkvm0
講談社『「超」勉強法』(野口悠紀雄)69ページ コーヒーブレイクより。「ドイツ語とフランス語」 講談社『「超」勉強法』(野口悠紀雄)130〜131ページ コーヒーブレイクより。「一読・難解、二読・誤解、三読・不可解」
悪文の代表として、しばしば『日本国憲法』の前文が引き合いにだされる。例えば、つぎの文章を見よう。
「われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであって、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立とうとする各国の責務であると信ずる」
いきなり主語が二つ出てくるので、混乱する。「無視してはならないのであって」などと唐突に言われると、なぜ? と問い返したくなる。英語の原文を見ると、「信じる」は、@ここと、A「普遍的なものであり」と、B「責務であると」の3箇所に掛かっていることが、
thatの使い方でわかる。しかし、日本語では、なかなかそうは読めない。「政治道徳の法則」とは何を指すのであろう? 「無視してはならない」ことか? 英語では、laws of political moralityと、複数・定冠詞なしになっているので、そうではないことがわかる。
残念ながら、やはり英語は日本語より正確なのか?もっとも、何となく雰囲気はわかる(要するに、国際協調が大切ということだろう)。また、わからなくとも、日常生活に支障はない。しかし、税法となると、そうはゆかない。間違って解釈したら大変だ。例えば、
つぎの文章を見よ。「法人(公益法人等及び人格のない社団等を除く。以下この条において同じ)の株主等である内国法人が当該法人から次に掲げる金銭その他の資産の交付を受けた場合において、その金銭の額及び金銭以外の資産の価値の合計額が
その交付の起因となった当該法人の株式(出資等も含む)の帳簿価額をこえるときは、この法律の規定の適用については、そのこえる部分の金額のうち、当該法人の資本等の金額から成る部分の金額以外の金額は、
利益の配当又は剰余金の分配の額とみなす」(『法人税法』第23条第2項)こういう文章がすっと頭に入る人は、頭がよいというより、少しおかしいのではないかと思う。『法人税法』が「一読・難解、二読・誤解、三読・不可解」といわれる理由がわかるだろう。
なぜ、「法人の資本金=C、交付を受けた金額=Mとすると、……」と式で書いてくれないのか
速読英単語・速読英熟語・リンガメタリカ
410 :大学への名無しさん[]:2014/07/02(水) 01:25:28.37 ID:6iCCZkvm0
>>409
ネット喫茶
参考書・問題集の誤植を語るスレ
15 :大学への名無しさん[]:2014/07/02(水) 01:32:54.52 ID:6iCCZkvm0
>>14
これか。

<速読英単語>
速読英単語・速読英熟語・リンガメタリカ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1363276163/391-

<薬袋スレ>
【リーディング教本】薬袋善郎21【エッセンス】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1379687290/530-
↑ほかにも、スレ内を「but」で検索するとそれについての事も記述されてるようだ

<山口実況中継>
【テンプレ】英文法の勉強の仕方8【必読】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1381777362/159
英語の質問[文法・構文限定]Part69
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1391094969/666-

<とみたん>
佐々木和彦
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1336176181/328
速読英単語・速読英熟語・リンガメタリカ
412 :大学への名無しさん[]:2014/07/02(水) 01:34:14.74 ID:6iCCZkvm0
まあ俺はネット環境なくて良かったと思ってるよ

ネット環境あったら1日中ネットをやって
勉強が疎かになること間違いないし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。