トップページ > 大学受験 > 2014年05月22日 > eM0UM7D70

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/377 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数60000000000000000010600013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
【成功するのは】医学部再受験【全体の2%】
【秋田】京都大学医学部医学科6【現役優遇】
政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」★2

書き込みレス一覧

【成功するのは】医学部再受験【全体の2%】
713 :大学への名無しさん[sage]:2014/05/22(木) 00:01:05.78 ID:eM0UM7D70
揚げ足取りしたと身に覚えのないことをいわれたのに黙ってはいられませんよ。
なんなんですおたくは?
【成功するのは】医学部再受験【全体の2%】
717 :大学への名無しさん[sage]:2014/05/22(木) 00:10:54.82 ID:eM0UM7D70
>>714
ああわかった。
いつもAAはってる人だと思われているのか。

信じてもらえなくてもいいですが、そのAAは私は本日はじめて改変して張ったんですよ。
いつも張ってる人とは別人です。
【成功するのは】医学部再受験【全体の2%】
719 :大学への名無しさん[sage]:2014/05/22(木) 00:17:37.88 ID:eM0UM7D70
なんか変なひとに絡まれたな。
【成功するのは】医学部再受験【全体の2%】
725 :大学への名無しさん[sage]:2014/05/22(木) 00:23:08.27 ID:eM0UM7D70
eM0UM7D70 = ID:uzQF6TVi0ではないことを証明するために書き込みます。
【成功するのは】医学部再受験【全体の2%】
729 :大学への名無しさん[sage]:2014/05/22(木) 00:28:42.99 ID:eM0UM7D70
こりゃ末期だな。
【成功するのは】医学部再受験【全体の2%】
732 :大学への名無しさん[sage]:2014/05/22(木) 00:33:31.82 ID:eM0UM7D70
なるべく人の気分は害したくないんでAAを改変して張ったことはややまずかったと認めておきます。
【秋田】京都大学医学部医学科6【現役優遇】
546 :大学への名無しさん[]:2014/05/22(木) 18:31:37.92 ID:eM0UM7D70
>>538
EBMだといっておいて面接点数化とは腹が痛いw
政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」★2
685 :大学への名無しさん[]:2014/05/22(木) 20:00:41.45 ID:eM0UM7D70
>>684
◎ 鎌田 薫 (早稲田大学総長)

↑こいつに責任をとらせないといかん。
【成功するのは】医学部再受験【全体の2%】
756 :大学への名無しさん[sage]:2014/05/22(木) 20:01:38.89 ID:eM0UM7D70
>>755
えっ、そうでしたっけ?記憶違いかな?
【秋田】京都大学医学部医学科6【現役優遇】
555 :大学への名無しさん[]:2014/05/22(木) 20:19:57.47 ID:eM0UM7D70
日経サイエンス2014年5月号に面白い話が載ってる。
特集:無意識のわな
意思決定の心理学
J. A. バージ(エール大学)
http://www.nikkei-science.com/201405_030.html

熱いコーヒーカップを手にしていると,アイスコーヒーのグラスを持っている時より,
人にもより「温かく」,寛大な気持ちになれるという研究。
人間の主観なんてものはこんなに曖昧でいい加減なものなのだ。
主観が入る面接入試など廃止されるべきだ。
まあ、こんなことはみんな気付いているから東大理三が日本一尊敬されるんだろうけどね。
【秋田】京都大学医学部医学科6【現役優遇】
556 :大学への名無しさん[]:2014/05/22(木) 20:26:37.20 ID:eM0UM7D70
筆記の一点差で落ちるより、面接官がアイスコーヒーを持っていたから落ちる方が誰しもが納得いかないはずだ!
政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」★2
686 :大学への名無しさん[]:2014/05/22(木) 20:29:20.99 ID:eM0UM7D70
日経サイエンス2014年5月号に面白い話が載ってる。
特集:無意識のわな
意思決定の心理学
J. A. バージ(エール大学)
http://www.nikkei-science.com/201405_030.html

熱いコーヒーカップを手にしていると,アイスコーヒーのグラスを持っている時より,
人にもより「温かく」,寛大な気持ちになれるという研究。
人間の主観なんてものはこんなに曖昧でいい加減なものなのだ。
主観が入る人間性重視などの選抜など絶対に導入してはいけない。
筆記の一点差で落ちるより、面接官がアイスコーヒーを持っていたから落ちる方が誰しもが納得いかないはずだ!
【秋田】京都大学医学部医学科6【現役優遇】
561 :大学への名無しさん[]:2014/05/22(木) 20:39:10.85 ID:eM0UM7D70
>>560
ヒステリーではなく「義憤」ですよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。