トップページ > 大学受験 > 2014年05月22日 > J1hzoEt30

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/377 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000020105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
物理の参考書・勉強の仕方PART96
数学の勉強の仕方 Part191
【数研出版】チャート式数学14【赤青黄白緑】
英語の勉強の仕方270

書き込みレス一覧

物理の参考書・勉強の仕方PART96
254 :大学への名無しさん[sage]:2014/05/22(木) 00:39:51.23 ID:J1hzoEt30
自己補完で事足りない?
数学の勉強の仕方 Part191
125 :大学への名無しさん[sage]:2014/05/22(木) 01:01:53.08 ID:J1hzoEt30
阪大なら難しい問題なんてみんな解けないから捨てればおk
【数研出版】チャート式数学14【赤青黄白緑】
160 :大学への名無しさん[sage]:2014/05/22(木) 20:21:11.86 ID:J1hzoEt30
千葉医いけるような器なら白チャート→一対一余裕
それすらできないなら千葉医はあきらメロン
数学の勉強の仕方 Part191
132 :大学への名無しさん[sage]:2014/05/22(木) 20:57:29.52 ID:J1hzoEt30
>>130
好みによる。
両方てきとーに一周したあと、気に入ったほうもう一周したらいいよ。
英語の勉強の仕方270
904 :大学への名無しさん[sage]:2014/05/22(木) 22:33:29.62 ID:J1hzoEt30
>>897
とりあえず今までやったのの復習をすれば?
それだけやれば東大でも十分戦える。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。