トップページ > 大学受験 > 2014年05月22日 > GKNKFMMHO

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/377 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
◆◆◆◆英単語◆◆part70◆◆◆◆
英語の勉強の仕方270

書き込みレス一覧

◆◆◆◆英単語◆◆part70◆◆◆◆
294 :大学への名無しさん[sage]:2014/05/22(木) 11:43:56.52 ID:GKNKFMMHO
単語王は2周は本がよいけど3周目からは単語帳が効率良いな。
学校指定のバリュー1400と1700覚えてから単語王に入ったけど半分くらいは分かる。
秋からは単語帳に切り替えてガンガン回すつもり。
英語の勉強の仕方270
863 :大学への名無しさん[sage]:2014/05/22(木) 12:41:43.55 ID:GKNKFMMHO
英単語ほど場所を選ばすできる勉強はないだろ。
単語帳にすればトイレ、授業中、通学中など隙間でできる。
単語やりながら他の時間が削られるってのはやらない言い訳。
◆◆◆◆英単語◆◆part70◆◆◆◆
297 :大学への名無しさん[sage]:2014/05/22(木) 15:14:11.98 ID:GKNKFMMHO
>>296
それもそうだが、バリュー1700で大部分の単語は抑えてあるから平行して長文と単語をやる予定。
英語は英検準1級レベルには来つつある。
二次はさほど英語は難しくないから英語そこそこ維持で数学に特化している理系です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。