トップページ > 大学受験 > 2013年11月30日 > uVI4yiadO

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/810 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110100101002018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
数学の勉強の仕方 Part184

書き込みレス一覧

数学の勉強の仕方 Part184
616 :大学への名無しさん[sage]:2013/11/30(土) 10:53:07.29 ID:uVI4yiadO
0で割れるようにわり算や数の概念を拡張して新たな数論を確立するってのを研究するのもなくはないが、おそらく数学的には価値のないナンセンスな仕事だろな。

数学では概念を拡張するのは常套手段。
三角比を拡張して三角関数、乗数を実数に拡張して指数関数。

つまずきやすい箇所だな。
数学の勉強の仕方 Part184
618 :大学への名無しさん[sage]:2013/11/30(土) 11:13:17.00 ID:uVI4yiadO
数TAでは三角比が数UBではいきなり単位円上の点になる。
真面目に考えてきた子ほどギャップに混乱するのに教科書では定義を並べ立て概念を拡張する意図目的は述べない。
指数関数も何故必要な関数かは述べない。
数学わからないのは生徒の問題だけではないな。
疑問に考えて自分で勉強する子は大丈夫だが、受験参考書にはその答えはない。
数学の勉強の仕方 Part184
629 :大学への名無しさん[sage]:2013/11/30(土) 13:23:33.65 ID:uVI4yiadO
>>623
まず、Q={b/a|a,b∈Z,a≠0} に納得してるなら
ゼロで割れないのが有理数でいいよな?
ゼロで有理数を割るとなんて二度と考えるなよ。

次に、a≠0を有理数の定義から外すと、集合としてゼロで割った結果も含むことになる。
そんな数は存在しないが、a≠0を有理数の定義から外すと集合としては属することになってしまう。
要素の定義をしているのだがら存在しない要素は定義から外す。
有理数同士の割り算はその集合内要素で定義される。
つまり有理数同士の演算でゼロで割るなどは明示しなくともあり得ない。
有理数同士の割り算でゼロで割るは【有理数の定義】から÷には含まれない。
得体の知れない世界では÷の分母にゼロがくるかも知れんが、
現在の今の数の世界ではそんなものは存在しない。


これ以上は自分のノートでやってくれ。あんたの勉強スレではないよ。
数学の勉強の仕方 Part184
648 :大学への名無しさん[sage]:2013/11/30(土) 16:52:33.48 ID:uVI4yiadO
>>637
そうだな。あんたの住む世界では全てが存在するんだろ。
幸せな世界だな。
数学の勉強の仕方 Part184
652 :大学への名無しさん[sage]:2013/11/30(土) 18:51:17.86 ID:uVI4yiadO
>>647
まずは受験範囲まで進めて過去問やってから復習するなら復習したほうが自分にとって何が不足かわかって効率良いと思う。
数学の勉強の仕方 Part184
662 :大学への名無しさん[sage]:2013/11/30(土) 21:24:43.35 ID:uVI4yiadO
>>660
一橋だったっけ?
多分黄色仕上げたらいけると思うけど。
フォーカスゴールドは傍用問題集レベルから難関大学まで対応する。
基礎から難関大学狙う網羅系。

自分の狙う大学向けに問題選ぶといい。
投資としてTAだけ買って見たら?
数学の勉強の仕方 Part184
668 :大学への名無しさん[sage]:2013/11/30(土) 21:58:43.17 ID:uVI4yiadO
>>663
マスター編の例題クラスは傍用問題集クラス。
TAはまだ誤植が残ってるだろうから出版社のサイトから訂正内容を確認すべき。
たいした誤植でもない。

例題わからなかったら基礎ができてないから教科書レベルに必ず戻るべき。
またまた高2なら間に合うからじっくり焦らずに。
数学の勉強の仕方 Part184
684 :大学への名無しさん[sage]:2013/11/30(土) 23:55:40.73 ID:uVI4yiadO
数学は基礎をしっかり理解し数学的な見方、考え方を掴めば傍用問題集だけでも中堅国立大クラスの問題は対応できる。
うちの高2のガキはUBはまだ網羅系やってないが、そのクラスの問題は解けている。
やっているのは学校指定の傍用問題集を授業中にやってるだけ。
全て独学。
本人も不思議がってるが。

期末試験近いが理系科目は試験勉強はしていない。
それでも学校偏差値70弱でトップ5には入ってきた。
本当に基礎が大事だよ。
テクニックは受験勉強後期でいい。
独学でも理系科目はいける。覚悟だけだよ。
頑張ってくれ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。