トップページ > 大学受験 > 2013年11月26日 > //fBnor60

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/683 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1020000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
埼玉大学Part74

書き込みレス一覧

埼玉大学Part74
551 :大学への名無しさん[]:2013/11/26(火) 00:29:28.73 ID://fBnor60
埼大生だけど需要ある?
経済だけど、理系の授業ばっか受けてるから文理どっちでもある程度答える
埼玉大学Part74
554 :大学への名無しさん[]:2013/11/26(火) 02:02:25.29 ID://fBnor60
>>553
今年で87%くらいかな、早稲田のどっかのセン利は落ちた
数学受験生の中央値ってなんのこと?
経済の数学入試のことなら今年の問題は周りのやつはみんな全然解けてなかった、って3/4答した友人が言ってた。
そいつが同期の中で一番数学はできそうな感じだから文系二次数学(特に今年の)は解けなくても気にしなくていいと思う。

自分も一応、前記の赤本も暇つぶしに数年分解いて、今年の問題もやったが
今年の文系数学は地方中堅の大学だしチャッチャと解こうとしたらかなり時間かかって焦った。
学内でも数学はできるほうだと自分で思ってるけど本番で出されたら半分ちょいしか点とれない。
埼玉大学Part74
555 :大学への名無しさん[]:2013/11/26(火) 02:05:52.53 ID://fBnor60
自分は後期センターだ、すまん
でも前期入試のこと詳しく聞きたければ周りのやつに聞いとくよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。