トップページ > 大学受験 > 2013年10月29日 > bfawgQDG0

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/655 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
英語の勉強の仕方263
数学の勉強の仕方 Part183

書き込みレス一覧

英語の勉強の仕方263
830 :大学への名無しさん[sage]:2013/10/29(火) 00:54:58.06 ID:bfawgQDG0
現在高1で志望校は未定の文系志望です。

文法辞書…Forest
文法通読…大岩→今井
文法問題集…レベル別B→C→ネクステ
解釈…基本はここだ!→ビジュアル1&2(または技術100)→ポレポレ
長文…レベル別3→やっておきたい英語長文300→500
構文…英語の構文150
単語…ソクタン→シスタン

文法レベル別Cが終わり次第解釈と文法を並行してやる予定です。
文法と解釈が両方終わり次第長文へ入ろうと思ってます。構文は一日一個ずつ完璧に覚えようかと。単語も毎日50個。
志望校は未定ですが、東大京大一橋早慶ぐらいが目標です。
以上の内容を高2の夏休み前までに終わらそうと思ってます。
そこで以上の内容、進め方でおかしい点や改善すべき点、もっとこうすべきだという点など先輩方にご教授頂けたら幸いです。

高2夏休み以降は英文法ファイナル問題集や透視図、長文500と700、1000や長文読解技術、英作文などを勉強していこうと思ってます。
数学の勉強の仕方 Part183
294 :大学への名無しさん[sage]:2013/10/29(火) 01:08:24.17 ID:bfawgQDG0
慶応経済志望の高一です。
日本史受験を考えておりましたが、文系だと数学ができると有利と聞きました。
日本史は好きな教科でもあり、普段から細かい所まで覚えたり小説読んだりしてます。日本史が超得意だったとしても、やはり数学を伸ばしたほうが合格に近づきますか?

また普段の勉強のためにもFGを買いました。1A2B両方です。これはどれぐらいまでに終わらせておくべきでしょうか?
一応最後の難しい問題まで全て解く予定です。ちなみに中高一貫生です。
数学の勉強の仕方 Part183
296 :大学への名無しさん[sage]:2013/10/29(火) 01:28:16.63 ID:bfawgQDG0
>>295
ありがとうございます
慶応商も受けようと思ってたんですが、経済はB、商はAにする理由教えて欲しいです!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。