トップページ > 大学受験 > 2013年10月29日 > 9M3F6lcU0

書き込み順位&時間帯一覧

101 位/655 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
東北大学 理系専用 part64

書き込みレス一覧

東北大学 理系専用 part64
537 :大学への名無しさん[sage]:2013/10/29(火) 18:11:50.97 ID:9M3F6lcU0
大学生だけど、理系なら理科の点数を上げろ。
一問合ってるだけでもセンターと比べて大きな点数だ。
センター30点、60点分も1,2問正解で簡単に取れる。
二次対策が肝心。

本番が近づいてきたときに苦手分野があるのは論外。
問題なんて物理だと必ず力学→運動方程式orエネルギー保存則みたいにパターンが決まってる。

ねらーの後輩が増えることを祈る。
東北大学 理系専用 part64
540 :大学への名無しさん[sage]:2013/10/29(火) 21:21:16.74 ID:9M3F6lcU0
>>539
数学は東大、京大レベルは全く必要ないよ。
ただ、どの教科にも言えるけど(1)〜(5)があるとしたら、練習のときには必ず(5)まで解ききる癖はつける。
青チャを答え見ながら何周かして、全ての問題を一度は自力で解けるようになること。
学部2年工学部だから、文系、医学部はワカンネ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。