トップページ > 大学受験 > 2013年09月04日 > yKx0now30

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/503 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
数学の勉強の仕方 Part181
●理系で生物や地学を選択●

書き込みレス一覧

数学の勉強の仕方 Part181
310 :大学への名無しさん[sage]:2013/09/04(水) 01:15:04.56 ID:yKx0now30
今気がついたんだけど解法暗記は基礎問に留めて青チャートにのってる解法は傍用問題集で自分で考えて暗記するのが大事だと思った
確かに青チャートは網羅性は高いと思うけどとにかく別に基礎問で解法暗記は十分だし
基礎問に載っている解法を組み合わせれば青チャートに載っている解法も解けるっていうことがわかった。
●理系で生物や地学を選択●
622 :大学への名無しさん[sage]:2013/09/04(水) 22:55:23.60 ID:yKx0now30
英語


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。