トップページ > 大学受験 > 2013年08月30日 > ucJfyth40

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/553 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0005000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
>1←暴れまくってる偏差値詐欺のコバンザメ軽量未熟大工作員
大学への名無しさん
ポスト・ホリエモン灘高首席・Tehu、慶應SFC入学。
【東大京大】日本史最難関大学【一橋慶應社学】
難易度:慶應理工>東工大
AO入試はアホでもOKってマジなのですか?
慶応義塾大学の何が良いのでしょうか?

書き込みレス一覧

ポスト・ホリエモン灘高首席・Tehu、慶應SFC入学。
6 :>1←暴れまくってる偏差値詐欺のコバンザメ軽量未熟大工作員[sage]:2013/08/30(金) 03:18:27.11 ID:ucJfyth40
.


地方国立狙いの主力はほぼ私大無視、下位も罰ゲーム的に渋々受けた状態からの結果

慶応は、東大・一工どころか、お茶女・東外大にもW合格者で蹴られ、理工なら横国に負け
学生の質は、中位以上が大量に抜けてスカスカ

早稲田は更に下、最近では東京学芸相手にも苦戦(今年は互角、去年は8割が学芸選択)




同系統での比較
ttp://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/yw20080302.html

お茶の水女子・文教育11 ○−× 慶應・文4 
お茶の水女子・文教育16 ○−× 早稲田・文6
       東京外国語13 ○−× 慶應・文10

2013 W合格者進路 2013.7.21

東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養

横浜国大理工    62%−38% 慶応理工


.
【東大京大】日本史最難関大学【一橋慶應社学】
147 :>1←暴れまくってる偏差値詐欺のコバンザメ軽量未熟大工作員[sage]:2013/08/30(金) 03:20:56.37 ID:ucJfyth40
.



【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文U 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2



http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
難易度:慶應理工>東工大
274 :>1←暴れまくってる偏差値詐欺のコバンザメ軽量未熟大工作員[sage]:2013/08/30(金) 03:22:40.67 ID:ucJfyth40
.


地方国立狙いの主力はほぼ私大無視、下位も罰ゲーム的に渋々受けた状態からの結果

慶応は、東大・一工どころか、お茶女・東外大にもW合格者で蹴られ、理工なら横国に負け
学生の質は、中位以上が大量に抜けてスカスカ

早稲田は更に下、最近では東京学芸相手にも苦戦(今年は互角、去年は8割が学芸選択)




同系統での比較
ttp://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/yw20080302.html

お茶の水女子・文教育11 ○−× 慶應・文4 
お茶の水女子・文教育16 ○−× 早稲田・文6
       東京外国語13 ○−× 慶應・文10

2013 W合格者進路 2013.7.21

東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養

横浜国大理工    62%−38% 慶応理工


.
AO入試はアホでもOKってマジなのですか?
22 :大学への名無しさん[]:2013/08/30(金) 03:23:59.56 ID:ucJfyth40
明治一般>>>早稲田推薦>>慶応AO
慶応義塾大学の何が良いのでしょうか?
957 :大学への名無しさん[]:2013/08/30(金) 03:29:14.46 ID:ucJfyth40
.



【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文U 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2



http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。