トップページ > 大学受験 > 2013年08月24日 > EivWQOlV0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/206 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12100000100001011000101010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
数学の勉強の仕方 Part180

書き込みレス一覧

数学の勉強の仕方 Part180
891 :大学への名無しさん[]:2013/08/24(土) 00:05:46.23 ID:EivWQOlV0
>>889
東京理科大学は大学院予備校と呼ばれるようになったのは最近というわけではないし
その世代の人達も東京理科大学から逃げている筈。
逃げているというのは、東京理科大学がいい大学だったのなら
良きライバルがいて、良い先生がいて
優秀な学生がそれなりに留まって、優秀な大学院が形成されるはずだけど
そうじゃなくて逃げていった。
大学側も分かっていて他大学の院試に焦点を合わせていた。

逆に言えば、そんな頭いー大学というわけではなかったという事でもある。
数学の勉強の仕方 Part180
894 :大学への名無しさん[]:2013/08/24(土) 01:01:28.66 ID:EivWQOlV0
>>893
俺は俺で知っているから言ってるんだよ。
大体、何の偏差値かも指定しようとしないデータも出ない状態で
思い出()だけで、70弱の大学だなんだいっても何の意味も生じない。

おまえの思い出は馬鹿しか受けず、偏差値が高めに出る模試のことじゃないのかと。アホか。
数学の勉強の仕方 Part180
896 :大学への名無しさん[]:2013/08/24(土) 01:19:27.17 ID:EivWQOlV0
>>895
データとしては持っていない。
出せるものとして5年前までのものを貼った。
おまえと違って出せるものは出した。
そもそもおまえは偏差値というものを全く分かっていないのではなかろうか?
おまえのいう70だの40だのいう偏差値がどの偏差値なのか統一されていなければ
比べる意味も無い。
そして科目数などの入試形態も出さないと、入試難易度なんて測りようが無い。
たった2〜3教科しか要らない、ほとんど勉強しなくていい東京理科大の場合
実際の難易度を偏差値そのままで受け取っても仕方無い。

>東京理科大って言えば「頭いいー!」って言われてたな

これはきっとおまえ自身がかなり馬鹿か、周りが馬鹿な奴だらけだったということだろう。

大体、入試の作問なんて、その大学が入学者を選ぶために
作ってるだけだから、入学者選抜ができれば
問題がお粗末だろうとなんだろうとどうでもいいこと。
他人に問題を鑑賞させるために作ってるわけじゃないからな。
数学の勉強の仕方 Part180
900 :大学への名無しさん[]:2013/08/24(土) 02:46:07.08 ID:EivWQOlV0
>>899
>この二つが同じレベルの大学だと言うつもりか?

言ってないが、いろいろ読み違えてそうだな。
ただどちらの大学も入るのにあまり勉強する必要の無い所ではある。
3ヶ月勉強するか1ヶ月勉強するかというような違いでしかない。
高校生活は3年もあるのに、理科大くらい馬鹿な所になってくると勉強に1年も要らない。
その吉備国際という所はさらに短いというだけだろう。

>あと入試選抜が出来てないから、今の入試は各大学は問題の難易度を
>自大学の受験生に合わせて作問してるの

昔から受験生に合わせた問題もあったし、そうでない問題もあったというだけのこと。
数学の勉強の仕方 Part180
903 :大学への名無しさん[]:2013/08/24(土) 08:04:47.21 ID:EivWQOlV0
>>901
>>並べた大学が、横国や理科大とどの程度違うのかわからんがっていうか
>とこのように同じレベルだと言ってるな

同じレベルだとは言ってないよな。
違いは無い
と書かれているならともかく。

>>3ヶ月勉強するか1ヶ月勉強するかというような違いでしかない。
>とこのように同じレベルだと言ってるな。

>つまり3倍ほどの勉強で済むという証拠を出してくれ。

同じレベルだと言ったことにした後で、3倍違うと言ったことにするとはどういうことなのかな。

>>901
>つまりお粗末でもそうでなくても、入試選抜のし易さは変わらないと言ったのだから

これも元の文章を見ると
>>896>入学者選抜ができれば問題がお粗末だろうとなんだろうとどうでもいいこと。

とあり、し易さについて述べているわけではない。
その大学がその年に受験生を差別化でき、合格者を決めることができたなら
それ以上、他人がとやかく言うことではない。

それが出来なかったという(>>899>あと入試選抜が出来てないから)ならば
むしろ出来なかった事を示す証拠を出すべきだろうな。
科目間や、例年の難易度調整したいときは、易しい問題と難しい問題を組合わせるという方法は割と有効だ。

書いてあることをどうやってねじ曲げようかしか考えていないんじゃ
まるで朝(鮮)日(報)新聞だな。
数学の勉強の仕方 Part180
908 :大学への名無しさん[]:2013/08/24(土) 13:15:09.96 ID:EivWQOlV0
>>907
>つまりはアレか?
>同じレベルではないが、違いは僅かしかない、と言ってるのか

どの部分について言っているのかわからないが
おまえが数倍程度が同じものとみなしたいのかによるんじゃね?
東京理科のような馬鹿しか行かない大学でも
頭が良いと言われていたということは
おまえが行っていたのはいわゆる自称進学校とかだったんじゃないか?
科目数も少ないし簡単なのに偏差値があの程度で止まっている時点でお察しな大学でしかない。
しかも、あこがれ(笑)の東京理科大学には偏差値40でも行ける
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/rikadai/kougaku-2/keiei.html

学歴ロンダリングという言葉があるが、ロンダリングとは洗浄
東京理科大程度にしか行けなかったという暗い、馬鹿っぽい汚い学歴を
綺麗にしましょうという事なんだぜ
元から綺麗で立派な学歴ならロンダする必要無いからな

>最低点を取った受験生の誰を合格にし、誰を不合格にすれば良いのかを判断が難しくなる
>それがし易さし難さであり、お前の言う合格を決めれる決めれないって事なんだよ。

つまり証拠の無いおまえの想像でしかないという事だな。
内部でどのような判断をしたのかは公表されていないし
判断が難しい場面があったかどうかも分からない。
しかしながら大学がそれで長いこと入学者選抜をしてきた事からも
そう困っては居なかったということ。
他人がとやかく口を挟める所では無い。

最近の各大学の変化はむしろ得点開示のような情報公開によるところが大きいだろうな。
数学の勉強の仕方 Part180
913 :大学への名無しさん[]:2013/08/24(土) 15:00:40.64 ID:EivWQOlV0
>>912
>じゃぁ、それらの大学には明確な違いがあるという事だな?

基礎固めをどの程度するかという違いだから
それがそこそこの問題が解けるかどうかという違いではないという事。

>誰も解けない問題のせいで得点分布が狭まった結果、選抜がし難くなるのは証拠以前の事実だろうが。

その問題の点数が選抜に影響しようとしまいとどうでもいいことでしかない。
全体の得点でどうかだからな。
点数の幅でしか見ていないと何の影響も無いように見えるかもしれないが
力も無いのに解けそうだと思って取り組んでしまった馬鹿な受験生は終わり。
それだけのことだ。

>困ってたから学力以外の方法で選抜してた等の理由を考えないんだから

証拠が無いのにおまえの想像を裏付けるための理由を捏造する意味は無いからな。
学力以外の方法で選抜してた等の事実があれば
毎年どれだけそれが起きていたのか出せばいい。

>あと夜間部の二部をこれ見よがしに示すのも悪質だな
>夜間部をその大学の標準的なレベルと認める奴なんていないから

東京理科大を名乗れるのは同じ事。
ただ、昼間の応用生物学科も
たったの3教科しか無いのに河合偏差値60しかないがな。
高校3年間あるのに3教科しか要らなくて、しかも河合偏差値60しか要らない
全教科だったらどれくらい落ちるんだろうなというポジションの大学でしかない。
数学の勉強の仕方 Part180
918 :大学への名無しさん[]:2013/08/24(土) 16:42:00.39 ID:EivWQOlV0
>>916
>認めるのか認めないのか、YESかNOかどっちなんだ?

NOだと言ってるだろう。
横国や理科大程度、つまり河合偏差値60くらいまでは基本的な事をどれくらいできるようにするかというレベル
そこそこの問題が解けなくてもいいレベル。
受験生が解けないだろう問題が出るのは横国や理科大も、その吉備国際大?でも同じ事。
で、そういった問題が出ること自体に問題は無いし選抜できないお粗末な試験という事にもならない。

>挙句の果てには偏差値は模試を統一しなきゃダメと言っておきながら、お前は別の模試を提示したりと

俺は大学同士の比較で河合を持ち出したわけじゃないからな。
一般の学力の目安を述べる際に、母集団が多い河合が使われる事が多いからそれを出しただけ。
代ゼミとかマイナーな所の持ってきても尺度としてはあまり使えない。

>何でわざわざ数学をお粗末にさせて、その負担を他教科にカバーさせようするんだよ
>初めから全教科で適切に作問すれば良いだろうが

お粗末と考えているのはおまえでしかなく、得点分布が分からない以上は
他教科がカバーしているかどうかも分からないとしか言えないだろう。
必要があれば最適化するだけの事。

>という事実を否定できるから。分かったな?

あくまでおまえの想像の範囲を出ない。
実際にそれがどれくらいの頻度で起き、決められなかったのかが分からない以上否定などできないな。
本当に困っていたなら翌年から変えるだろうさ。
90年代後半の入試問題についてというのはおまえが持ち出したのだからまずはおまえが証拠を出すべきだろうな。

理科大程度で頭が良いということになっていたということは
もしかしておまえの周りって、マーチやKKDR程度の馬鹿大でも頭良い事になってた?
数学の勉強の仕方 Part180
927 :大学への名無しさん[]:2013/08/24(土) 20:49:52.77 ID:EivWQOlV0
>>924
全然違うな。
>>916を見ると

「明確な違いがあると認めるなら」これは前提
「>>869の言った横国や理科大なら、そこそこの問題も解けるだろうけど
吉備国際大のような受験生では誰も解けないだろう問題が出題されてて問題アリって意見を
お前も認めて」

残念ながら違いがあることから、そこらの馬鹿大の奴等が
そこそこの問題を解けるという事は導かれないし
誰も解けないだろう問題が出題されることに問題アリという意見を俺は認めてもいない。

「その意見を基に俺が言った、誰にも解けない問題の出題は
選抜できないお粗末な試験だ、という事にもお前は認めるんだな?」

誰にも解けない問題の出題は選抜できないお粗末な試験ということも導かれないし
俺は認めていない。
したがってNOというしかない。

この流れで「」の中には3回「認める」という言葉が出てくる。
認めるかどうかを聞くのに同じ言葉を3回出していておまえ自身何を聞いているのか
混乱してるんじゃないか?
こういう所からしてもおまえは頭が悪いと言える。

もしかして理科大みたいな馬鹿しか行かない大学にしか入れなかったんじゃないか?
数学の勉強の仕方 Part180
930 :大学への名無しさん[]:2013/08/24(土) 22:42:35.88 ID:EivWQOlV0
>>929
理科大くらいにしか入れないとそんなもんか。
もうゴリ推しするしかないよな。

>>916はそれがはっきりと分かる。
導けないものを導けたことにし

「その意見を基に俺が言った、」とか何の根拠にもならない無関係な接続で
後続の文を正しい事にでっち上げてしまう。

でもま、そうでもしないと理科大程度にしか入れなかった落ちこぼれとしては
自我を保てないってとこかね。

>>922は
「受験生の配点はそれ以外の問題で十分」
といってるから、おまえの表現でいえば
90点満点や80点満点の試験で十分ということであって
>>907の裏付けなんかしていない。

どうやって嘘をつくかしか考えて無いよな。
学歴ロンダの理科大卒なんてそんなもんか。
人生嘘だらけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。