トップページ > 大学受験 > 2013年07月07日 > RFb8MrAK0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/314 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002120000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
sage
英語の質問[文法・構文限定]Part67

書き込みレス一覧

英語の質問[文法・構文限定]Part67
199 :大学への名無しさん[]:2013/07/07(日) 06:30:46.05 ID:RFb8MrAK0
197です。
ありがとうございます。

もう一つ質問。


To see thea girl is to fall in love with her.
一度あの子に会ってみろよ。絶対好きになっちゃうぜ。

isの後は不定詞でto〜with her.までを補語とする形で SVC であたっているでしょうか?


また、
Speaking only one language can be compared to living in a loom with mo windows and no doors.
言語を一つしか話さないことは、窓もドアもない部屋で生活することにたとえられる。

この文ではcomparedの後のtoは前置詞で SV の構成であっていますか?


そうすると不定詞と前置詞の区別はどのようにしてつけるのでしょうか?
今まで単語ごり押しで文章を読んでいたので構文が良く分かりません。
気になって夜も眠れませんでした。どうか回答よロしくお願いします。
英語の質問[文法・構文限定]Part67
201 :大学への名無しさん[]:2013/07/07(日) 06:50:19.28 ID:RFb8MrAK0
>>200
ありがとうございます。
自動詞とか他動詞で考えるということでしょうか。
構文は考えれば考えるほど分からなくなっていく気がします...

不定詞と前置詞の区別は
不定詞はto+動詞の原形で他(動名詞とか来たら)は前置詞と考えていいでしょうか?
英語の質問[文法・構文限定]Part67
203 :sage[]:2013/07/07(日) 07:00:13.32 ID:RFb8MrAK0
つまり

can be compared to
→動詞

living in a loom with mo windows and no doors
→目的語

とういことですか。
英語の質問[文法・構文限定]Part67
206 :sage[]:2013/07/07(日) 08:11:11.21 ID:RFb8MrAK0
そういうことですか!

すっきりしました。

答えて下さった方々ありがとうございます。
英語の質問[文法・構文限定]Part67
207 :大学への名無しさん[sage]:2013/07/07(日) 08:59:37.51 ID:RFb8MrAK0
また疑問が、、、

Speaking only one language can be compared to living in a loom with mo windows and no doors.
は"Speaking only one language"がS、"can be compared"がV で第一文型

だと
The girl called jane called on jack.
のonは前置詞とみるのですか?それとも上の文とは違う解釈ですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。