トップページ > 大学受験 > 2013年02月17日 > UbJ/9Y1n0

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/1569 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000006006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
駿台から入学認定書が届いたのだが

書き込みレス一覧

駿台から入学認定書が届いたのだが
17 :大学への名無しさん[sage]:2013/02/17(日) 21:14:02.67 ID:UbJ/9Y1n0
これは今年駿台に通っていた俺の出番か

地底〜中堅国立だったら河合のほうがいいと思う
私立はよくわからん、ごめん
東大京大一工だったら駿台に行くべき
駿台から入学認定書が届いたのだが
20 :大学への名無しさん[sage]:2013/02/17(日) 21:26:49.47 ID:UbJ/9Y1n0
>>18
中野先生有名やね、俺は受けたことないけど
ぶっちゃけると俺福岡の駿台生で、大阪とか東京とかの有名講師の授業ほとんど受けたことないんだ
竹岡を映像講義で受けたぐらいか
だから講師の質とかはわからん

都会では駿台と河合の差はそんなにない感じなんかな?
前で文系は河合理系は駿台って言ってた人いたけど、こっちもそんな感じ
駿台から入学認定書が届いたのだが
34 :大学への名無しさん[sage]:2013/02/17(日) 21:50:32.01 ID:UbJ/9Y1n0
>>22
あー確かに大阪の講習は抽選で受付時間が遅くなると死ぬって聞いたことあるな
福岡はそんなことなかった

さんざんボロクソ言われた駿台ですが俺はいい予備校だと思うよ
現役の時よりだいぶ成績上がったし
文系は人数が少ないから肩身が狭いかもしれない、別に軽んじられてるとは思わなかったけど
ちなみに俺は文系、京大法受けるよ
実戦模試の判定は浪人してからE→Aになった、第2回では冊子掲載もされたし

地方によってだいぶばらつきがあるみたいだしここで情報集めるより地元の先輩に聞いたほうがいいかも
駿台から入学認定書が届いたのだが
35 :大学への名無しさん[sage]:2013/02/17(日) 21:51:28.75 ID:UbJ/9Y1n0
>>32
池谷先生って河合と掛け持ちだったんだ 知らなかった
駿台から入学認定書が届いたのだが
42 :大学への名無しさん[sage]:2013/02/17(日) 21:57:42.92 ID:UbJ/9Y1n0
>>40
河合塾は志望校別で分けてくれるところがいいよね
駿台は完全学力別で志望校クラス内でバラバラだから嫌な人は嫌かもね
駿台から入学認定書が届いたのだが
43 :大学への名無しさん[sage]:2013/02/17(日) 21:59:23.89 ID:UbJ/9Y1n0
>>41
個別自習室はそうでもないけど、○○ホールみたいな名前の解放自習室は毎日合コン状態だよ
ホールで勉強してる人もいるけどね
福岡駿台はDQN:真面目=7:3ぐらいだったかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。