トップページ > 大学受験 > 2013年02月17日 > DUXYXaXX0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/1569 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000020310000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
【九大】九州大学理系スレ31

書き込みレス一覧

【九大】九州大学理系スレ31
109 :大学への名無しさん[sage]:2013/02/17(日) 00:34:24.77 ID:DUXYXaXX0
大学自体の良さは単純比較できないが
入試難易度は早稲田のが上だろ
まあ九大が馬場にあったら余裕で上行くとおもうけどね
【九大】九州大学理系スレ31
116 :大学への名無しさん[sage]:2013/02/17(日) 11:55:31.14 ID:DUXYXaXX0
>>115
センターの得点と二次試験の難易度による
去年は二次の問題が比較的難しかったからセンター八割の人は二次半分で受かった
機械航空がそれだから他はもっとゆるい
【九大】九州大学理系スレ31
117 :大学への名無しさん[sage]:2013/02/17(日) 11:58:23.79 ID:DUXYXaXX0
まあ過去問は6〜7割を目標にしてそれをある程度達成できるようになったら合格は堅いのでは?
【九大】九州大学理系スレ31
119 :大学への名無しさん[sage]:2013/02/17(日) 13:05:20.87 ID:DUXYXaXX0
おいおい薬学かよw
それは話が違ってくる、7割取って平均くらいだろ
【九大】九州大学理系スレ31
121 :大学への名無しさん[sage]:2013/02/17(日) 13:24:21.76 ID:DUXYXaXX0
>>120
最低点みてみろよ
あと、英語で七割取るのは結構きついから数理で稼がなきゃだぞ
【九大】九州大学理系スレ31
124 :大学への名無しさん[sage]:2013/02/17(日) 13:43:35.17 ID:DUXYXaXX0
>>122
去年なら受かってるけど例年なら厳しいな
一昨年は最低点871だからな臨床は
【九大】九州大学理系スレ31
128 :大学への名無しさん[sage]:2013/02/17(日) 14:10:37.06 ID:DUXYXaXX0
>>126
確かに
でも創薬だとしても例年最低点は800いくかいかないかくらいだから工学部とかより厳しいのは事実


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。