トップページ > 大学受験 > 2012年11月16日 > 3ktYfNDy0

書き込み順位&時間帯一覧

110 位/627 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
【私立医】慶應義塾大学医学部part1【最高峰】
慶應医学部と千葉大医学部受かったらどっち行く?

書き込みレス一覧

【私立医】慶應義塾大学医学部part1【最高峰】
484 :大学への名無しさん[sage]:2012/11/16(金) 16:48:36.14 ID:3ktYfNDy0
各大学医学部・医学研究科 外部研究費獲得総額
(データの判明している最新年度)
*東北大・慈恵・日医は看護・保健含むが誤差範囲と判断

東京大学      約121億円(平成19年度。4年間の伸び率から平成22年度は130億円程度と推測)
慶應義塾大学    約98億円(平成22年度)
京都大学      約75億円(平成22年度)
大阪大学      約65億円(平成21年度、寄附金のうち研究の割合不明のため非常に高いが10億円で仮計算)
東北大学      約34億円(平成22年度)
九州大学      約30億円(平成21年度、寄付金のみ最新データがあったため平成22年度で計算)
名古屋大学     約28億円(平成18年度)
千葉大学      約14億円(平成22年度)
東京慈恵会医科大学 約13億円(平成19年度)
日本医科大学    約11億円(平成22年度、研究指定の寄附金不明のため慈恵に近い5億円で仮計算)
横浜市立大学    約8億円(平成22年度)←再度見たら医学部のみはよく分からなかった。大学全体で約13億円


参考データ(学部毎は不明、大学全体のみデータが得られた)
北海道大学    約155億円(平成22年度)
東京医科歯科大学 約55億円(平成23年度)→医学限定ならば20億円程度と推測
岡山大学     約23億円(平成22年度、全学ではなく医歯薬合計)→医学のみならば15億円程度か

力及ばず
筑波大学     学類?学群?HP構成に翻弄され調べきれず
順天堂大学    データ公開準備中
昭和大学     具体的な数値見つからず
慶應医学部と千葉大医学部受かったらどっち行く?
113 :大学への名無しさん[sage]:2012/11/16(金) 16:49:55.41 ID:3ktYfNDy0
各大学医学部・医学研究科 外部研究費獲得総額
(データの判明している最新年度)
*東北大・慈恵・日医は看護・保健含むが誤差範囲と判断

東京大学      約121億円(平成19年度。4年間の伸び率から平成22年度は130億円程度と推測)
慶應義塾大学    約98億円(平成22年度)
京都大学      約75億円(平成22年度)
大阪大学      約65億円(平成21年度、寄附金のうち研究の割合不明のため非常に高いが10億円で仮計算)
東北大学      約34億円(平成22年度)
九州大学      約30億円(平成21年度、寄付金のみ最新データがあったため平成22年度で計算)
名古屋大学     約28億円(平成18年度)
千葉大学      約14億円(平成22年度)
東京慈恵会医科大学 約13億円(平成19年度)
日本医科大学    約11億円(平成22年度、研究指定の寄附金不明のため慈恵に近い5億円で仮計算)
横浜市立大学    約8億円(平成22年度)←再度見たら医学部のみはよく分からなかった。大学全体で約13億円


参考データ(学部毎は不明、大学全体のみデータが得られた)
北海道大学    約155億円(平成22年度)
東京医科歯科大学 約55億円(平成23年度)→医学限定ならば20億円程度と推測
岡山大学     約23億円(平成22年度、全学ではなく医歯薬合計)→医学のみならば15億円程度か

力及ばず
筑波大学     学類?学群?HP構成に翻弄され調べきれず
順天堂大学    データ公開準備中
昭和大学     具体的な数値見つからず


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。