トップページ > 大学受験 > 2012年11月11日 > jiaCa1ds0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/716 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
埼玉大学Part72

書き込みレス一覧

埼玉大学Part72
538 :大学への名無しさん[]:2012/11/11(日) 18:09:54.89 ID:jiaCa1ds0
関東圏での国立大学進学を考えるなら東京大学や筑波大学などを視野に早めに
対策を取った方が良いだろう。世界大学名声ランキング8位の東京大学や研究重視の
筑波大学などの良好な環境で勉強できるのはよいことだ。埼玉大学も緑豊かなキャンパスで
落ち着いて勉強できる環境にある。
埼玉大学Part72
546 :大学への名無しさん[sage]:2012/11/11(日) 22:16:31.11 ID:jiaCa1ds0
世界大学名声ランキングについてだが、体感としては東京大学は3位か4位くらいに
入っても妥当だと考えている。例えばエール大学についてだが、ブッシュのような
学力の低い劣等児でも有力者のコネルートで入学できる。ところが東京大学などの
国立大学はたとえ総理大臣の息子だろうが何をどうやっても「入学試験」を経ずには入学が
許されない。逆に言うとトラックの運転手の息子でも「入学試験」に合格すれば優秀な教官
の講義を受けることができ、司法試験に合格し弁護士を経て最年少国会議員にもなれる。
関東学院大学出の4代世襲の偏差値40でも国会議員とは訳が違う。
埼玉大学Part72
547 :大学への名無しさん[sage]:2012/11/11(日) 22:26:19.02 ID:jiaCa1ds0
君もセンター試験5教科7科目と個別の記述試験を課す前期後期2回しか受験機会がない
国立大学を目指したまえ。東京大学や筑波大学を受験して学歴貴族になりたまえ。
ケンブリッジ大学もオクスフォード大学もゲッチンゲン大学もチューリヒ大学も
すべて国立大学だ。ヨーロッパの大学はすべて国立大学。中国も韓国もインドも
すべて国立大学なのだよ。それが世界標準。
埼玉大学Part72
549 :大学への名無しさん[sage]:2012/11/11(日) 23:15:49.13 ID:jiaCa1ds0
例えば北海道在住の子弟なら東京大学に進学できる学力があるにもかかわらず
経済的な事情や親の意向から北海道大学にしか進学を許さないという例もあるんだよな。
で、北海道大学に合格しなければ高卒で働けということになる。しかし高等教育の機会均等
という文部官僚の理念(文教政策)からすれば親の資力によらず自宅から通える範囲に
安い学費で質の高い高等教育が受けられる国立大学が存在するという近代日本国家の発展要因を
否定する理由がどこにあるのかという疑問が存する。自分が私立大学出てるからという
理由なら息子を国立大学に進学させればそれで済んでしまう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。