トップページ > 大学受験 > 2012年11月11日 > aNlgeHeq0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/716 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000210000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
【英語】英作文の参考書・勉強法スレッド4【英訳】
【梅ちゃん】一橋大学受験スレ Part43【ガリレオ】
●☆■2013年度世界史勉強法 Part2■☆●

書き込みレス一覧

【英語】英作文の参考書・勉強法スレッド4【英訳】
474 :大学への名無しさん[sage]:2012/11/11(日) 00:33:09.96 ID:aNlgeHeq0
>>472
>「〜の表現はダメ」って書いてあるんだけど、実際の入試問題でそこんとこをキチンと処理したとしても大学側がそこまで考えて問題を作っているかどうか、採点基準を厳格にしているかどうかが不明なので逆に恐くなる
【英語】英作文の参考書・勉強法スレッド4【英訳】
485 :大学への名無しさん[sage]:2012/11/11(日) 13:37:20.74 ID:aNlgeHeq0
例えば、大矢が「国際社会で生きて行くには・・・」の「国際社会」には「international society」を使ってはダメと書いているんだけど、これを出題した大学が大矢本を読んだら「ええ〜、そうなの?」ってビックリしたりするんじゃなかろうか。
大学では、高校生が「国際社会」にinternational societyを使っても、それを○にするだろうし、むしろ、それが正しいとして標準解答を用意・予定して準備しているんじゃないかと思う
そう考えると、高校生・受験生に期待する解答としてどうなのかということと、リアル社会や翻訳現場のプロに求められる翻訳精度と品質として厳格な意味で適訳なのかということとは区別されているはず
構文あてはめができるかどうかを試すだけの文法和訳が終わりを迎えたトタンに、完全精度の英作文を求めるとしたら、そのジャンプの幅は背伸びしすぎで酷すぎる
【梅ちゃん】一橋大学受験スレ Part43【ガリレオ】
523 :大学への名無しさん[sage]:2012/11/11(日) 13:49:21.09 ID:aNlgeHeq0
>>516
中学の時、同級生で生徒会長やってた秀才が産婦人科の親の跡を継ぐべく、
当時存在していた学校群制度の縛りで学校側の反対にあっていた。そいつは
県下一の進学校(当時は県立が強かった)に行きたいと思い、学校は地元学校群の
進学校枠を減らされることを恐れて阻止したいと思った。
結果なにが起こったか?
学校がそいつの越境入学を阻止しただけでなく、地元の進学校への願書も期限までに
出さずに教師の引出の中にしまったままで受験できず、「あっ、悪りい、悪りい」で
そのまま中卒となった。私立も併願していなかったからね。
教育委員会も学校とぐるになって事実もみ消し。そんな時代。今の学校が荒れていても、
日教組教師の積年の積み重ねが現象として発現しているだけのこと。
ジャージ姿にツッカケ・サンダル、ジャージのポケットに手を突っ込んで授業する醜態に
自分で気がつかない限り、学校は穢れ地でしかない
●☆■2013年度世界史勉強法 Part2■☆●
553 :大学への名無しさん[sage]:2012/11/11(日) 14:07:51.33 ID:aNlgeHeq0
山川の教科書を礼讃し過ぎだと思う
それと・・・侵略とか慰安婦とか、歴史的事実無根の記載は教科書から削除してしまえばいいのに、いまだに削除しない理由がわからない
悪党から脅されているのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。