トップページ > 大学受験 > 2012年08月25日 > MbkZXPlQ0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/465 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000020001206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
【怒濤の】英作文の参考書・勉強法4【暗記】
数学の勉強の仕方 Part169
英語の勉強の仕方252

書き込みレス一覧

【怒濤の】英作文の参考書・勉強法4【暗記】
358 :大学への名無しさん[]:2012/08/25(土) 09:36:52.68 ID:MbkZXPlQ0
>>344 >>345
東工大英語問題
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/12/tk1-11p.pdf
分析
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/12/tk1-11c.pdf

東工大の英語は近年傾向が激変し、客観問題が増えている。
1000超長文は対策参考書が少ないので、東工大過去問(近年の分)やその駿台実戦模試過去問のほか、慶應SFC、早稲田国際教養、東京医科歯科、岐阜などの過去問を活用しよう。
多読するための技術としては『ディスコースマーカー英文読解』で要約を書くトレーニングは効く。

英作文重視の面影は一応あるが、英作文にばかり絞った対策はできないので十分注意しよう。

多読にはネット上の英文も活用できる。
 初級
  Children's Picture Books http://www.gutenberg.org/wiki/Children%27s_Picture_Books_%28Bookshelf%29
  やさしい英語でニュースを読む http://www.alc.co.jp/eng/newsbiz/headline/
 初中級
  Children's Instructional Books http://www.gutenberg.org/wiki/Children%27s_Instructional_Books_%28Bookshelf%29
 自然科学(メイン)
  英語で読む日経サイエンス | 日経サイエンス http://www.nikkei-science.com/?cat=8
  特別公開記事 :: Nature ダイジェスト http://www.natureasia.com/japan/ndigest/article-archive.php

理系向け英語本は多い。読んでおこう。
 ここからはじめる理系英語: 長文問題を得点源にかえる集中トレーニング: 大岩秀樹 http://www.amazon.co.jp/dp/4053033128
 東工大英単 ――科学・技術例文集: 東京工業大学 http://www.amazon.co.jp/dp/432745236X
 テーマ別英単語ACADEMIC 中級〈02〉自然科学編 中澤 幸夫 http://www.amazon.co.jp/dp/4862900402/
 テーマ別英単語ACADEMIC上級〈02〉自然科学編: 中澤 幸夫 http://www.amazon.co.jp/dp/4862900259
 日経サイエンスで鍛える科学英語: 日経サイエンス編集部 http://www.amazon.co.jp/dp/4532520657/
 「ネイチャー」を英語で読みこなす―本物の科学英語を身につける (ブルーバックス): 竹内 薫 http://www.amazon.co.jp/dp/4062574136/
数学の勉強の仕方 Part169
196 :大学への名無しさん[]:2012/08/25(土) 17:31:19.01 ID:MbkZXPlQ0
たしかに、東大入試突破だけを考えるなら、もしかしたら参考書や予備校のほうが効率いいのかもしれない。
数学とは関係ないが、ここを読んでおきなさい。

H-Yamaguchi@Tumblr - なのでユニークな授業をたくさんやるわけです。受験勉強は勝手に自分たちでやれっていう校風なので、そういう... http://h-yamaguchi.tumblr.com/post/29185777377

たとえ東大入っても、友達とコミュニュケーションさえ取れないのではつまらないではないか。
ましてや、都会女子と付き合うことは不可能だ。
高学歴ニートとか高学歴低収入というのは、人とコミュニュケーションできない人たちなのだよ。
数学の勉強の仕方 Part169
197 :大学への名無しさん[]:2012/08/25(土) 17:37:15.00 ID:MbkZXPlQ0
東大に入っただけで終わる人たち まぐれで入ってついていけない 「東大までの人」と「東大からの人」第2弾 vol.2 | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社] http://gendai.ismedia.jp/articles/-/328
平田オリザ講演会『コミュニケーション教育に役立つ演劇ワークショップ』 http://www.kengeki.or.jp/jishubunka/kengeki/hirata_oriza_2010.pdf
数学の勉強の仕方 Part169
205 :大学への名無しさん[]:2012/08/25(土) 21:31:26.45 ID:MbkZXPlQ0
>>190
手を動かさないと難しいと思うよ。
そもそも、3年生がいまから標問を全部やるのはおすすめできない。

【例題数(標問の( )内は演習問題数で、基礎問は例題と同数、ハイ選は例題なし・演習問題のみ)】
基礎TA:122  基礎UB:155  基礎VC:123
標準TA:87(101)  標準UB:157(231)  標準VC:115(128+融合問題10)

1題20分で2ヶ月かけてやるとしよう。
(87+101+157+231+115+128+10)/3/60=約4.6(時間/日)となる。

標問をやろうとする人は15カ年以上の赤本と各予備校の模試があるような、難関の大学志望だと思う。
過去問演習15カ年やって、河合・駿台・代ゼミ・東進の最新模試も同等に扱うとする。
出題されてできなかった分野を参考書の復習などで補強する。
1週間で2カ年+補強対策やるとして9.5週間かかる。
これでもう本番ギリギリ。
しかもずっと数学に4時間以上/日ぐらいかかるため他科目考えるときつい。やめといたほうがいいのではないか。

今の時期から基礎の完成をめざすなら、比較的コンパクトな『理系入試の最速攻略数学』シリーズがギリギリかと思う。
それより後は、過去問と補強を主軸としてやっていくのがよい。
英語の勉強の仕方252
767 :大学への名無しさん[]:2012/08/25(土) 22:02:25.28 ID:MbkZXPlQ0
英語は他科目と比べて各大学で傾向の違いが大きいため、志望校の過去問をメインにするのがいちばんいいよ。
逆にいうと、志望校が決まらないとおすすめできる問題集も決められない。

それでも無難に選ぶとすれば『ディスコースマーカー英文読解』か『読み解き英語長文シリーズ』で要約をつくるトレーニングをするといい。
あらゆる長文対策に有効なことは「まとめ」をつくって「読みつなぐ」ことだからだ。
英語長文対策は国語現代文対策と似ており、『現代文と格闘する』という参考書も参考になる。
数学の勉強の仕方 Part169
209 :大学への名無しさん[]:2012/08/25(土) 22:05:06.78 ID:MbkZXPlQ0
>>207
さっきも挙げたやつだが『理系入試の最速攻略数学』がいい。
TAUBとVCで分かれているので、タイトルとうらはらに文系でも十分使える。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。