トップページ > 大学受験 > 2012年05月29日 > DZlzAaAxi

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/745 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000112214000110000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
物理の質問 第3巻
数学の勉強の仕方 Part165
物理の参考書・勉強の仕方PART83

書き込みレス一覧

物理の質問 第3巻
153 :大学への名無しさん[sage]:2012/05/29(火) 08:50:40.33 ID:DZlzAaAxi
>>149
どっちかっていうと正から負になった瞬間に完全に離れるってイメージ。
一瞬0になるけど直ぐ0より大きくなる場合はついたままってみなす。

>>150
まともな問題なら重力の影響は無視できる(条件で考える)と注意書きに書いてあるし、普通その手の実験する荷電粒子ってのはかなり軽い、かつかなり速い実験条件でやっている
が、現実的に実験する時には重力の影響考えて補正はする
数学の勉強の仕方 Part165
622 :大学への名無しさん[sage]:2012/05/29(火) 09:19:22.35 ID:DZlzAaAxi
駿台全国とか大学プレでもなくて、偏差値60も無いよう奴は確実に中学程度の図形も抜けてるから図形の勉強は中学範囲含めて先にやるべきだと思うけどね。
物理の参考書・勉強の仕方PART83
212 :大学への名無しさん[sage]:2012/05/29(火) 10:01:45.66 ID:DZlzAaAxi
イメージ(笑)何をもってイメージって言ってるのかわからんけど、とりあえず基本に沿って座標や文字おいて、その文字使って公式たてりゃいいだけなのに
イメージとかどこに介入するんだよ。
問題解いた後にどういう現象であったのか再考察する必要があるけど
問題解く段階でイメージとか必要ない。
むしろ自分で勝手にあり得ない現象夢想してしくりそうだな。
本を何冊か積み重ねた様な図に力を初学者に書き込ませると、一番上の本から一番下の本に力が及ぼすみたいな事平気で書くからな。その手の間違いやらかすだけだろ(笑)
物理の参考書・勉強の仕方PART83
215 :大学への名無しさん[sage]:2012/05/29(火) 10:46:56.08 ID:DZlzAaAxi
それこそドップラーとか、数式処理が前提だろ(笑)
最初からイメージとかしてたら、大半の奴がSが動く場合とOが動く場合の相対速度で答えが出てきそうな気がするだろ(笑)
数式処理で解いた後に考察して正しいイメージを付ける練習はしたにこしたこたぁねぇが、イメージありきで現象考えようってのは因果関係が逆なんだよ。
残念ながら実際の現象と大半の奴が持つイメージは等価にならん。
物理の参考書・勉強の仕方PART83
219 :大学への名無しさん[sage]:2012/05/29(火) 11:49:41.51 ID:DZlzAaAxi
イメージイメージうるさいからさ、物理現象を正確にイメージ出来る奴はそもそも最初から出来るつーの。
日常生活で明らかに物理学と違う遠心力って使い方してるぐらいなんだからさ
数式処理抜かした凡人のイメージとか胡散臭い事この上ないわ。
物理の参考書・勉強の仕方PART83
220 :大学への名無しさん[sage]:2012/05/29(火) 11:56:04.64 ID:DZlzAaAxi
>>218
だから俺が分かってないって話に矮小化しようとすんなって、ありゃ実際には三体問題だからなんだってのぐらい俺は知ってる。
受験物理やる時に、新出問題に対応する際に先立つものがイメージって言っちゃうようなイメージ信仰が怪しいっていってるの。最初から正確なイメージを出来る奴の方が稀だから(笑)
物理の参考書・勉強の仕方PART83
228 :大学への名無しさん[sage]:2012/05/29(火) 12:50:08.83 ID:DZlzAaAxi
>>226
自分でいってる様に高校物理なんて現象は問題文に明記してあんのだよ。
それを式に読みかえる作業なのに、イメージ(笑)とか。
物理の参考書・勉強の仕方PART83
231 :大学への名無しさん[sage]:2012/05/29(火) 13:06:34.51 ID:DZlzAaAxi
まてよ、まさか力学で力の矢印書き入れる事がイメージになるのか?www
それを称して浜糞より漆原がイメージがちゃんと掴めるなんて言ってるのか?
浜島さんも可哀想だなそんなレベルでdisられてるなんて
物理の参考書・勉強の仕方PART83
235 :大学への名無しさん[sage]:2012/05/29(火) 13:14:29.32 ID:DZlzAaAxi
だいたい図だって理論的に何故その力がかけるか決まってくる事だし、少なくとも高校物理では理論ありきで書くものだろ。
物理の参考書・勉強の仕方PART83
237 :大学への名無しさん[sage]:2012/05/29(火) 13:19:28.25 ID:DZlzAaAxi
じゃあなんで数的処理が苦手でイメージが強いとかいうトンチンカンな感想いう奴が出てくるわけさ
物理の参考書・勉強の仕方PART83
239 :大学への名無しさん[sage]:2012/05/29(火) 13:25:30.19 ID:DZlzAaAxi
俺は理論のささえもないようなイメージ(笑)を有難がってる奴が胡散臭いっていってるんだよ。
奴らは先にイメージありきって主張なんでアホらしいって言ってる。
物理の参考書・勉強の仕方PART83
245 :大学への名無しさん[sage]:2012/05/29(火) 17:40:00.69 ID:DZlzAaAxi
はぁ何かバカばっかりで嫌になるな。
本質と現象って対義語なんだぜ。
少なくとも高校物理は、先人の見つけた法則から分かっている因果関係を考えて、現象を予測する問題なんだよ。

大学というか最前線でやる研究レベルは、現象を因果関係におとす作業なんで、いくら現象ありきでってのが物理学としては正しくても

高校物理で問題解く時には与えられた条件を因果律に従って解析することにあるんだよ。

そりゃ学問としての物理学が一般から抽象であっても、受験問題は逆だから
物理の参考書・勉強の仕方PART83
249 :大学への名無しさん[sage]:2012/05/29(火) 18:00:25.51 ID:DZlzAaAxi
>>227
だいたいさすがに間違っていると思わなくて流してたけど227の例も逆だよね。運動単体で考えりゃ
どう考えても電車外から見た方が楽だろ。
ただの放物運動だし。

まぁ実際には問題解く時には電車内での位置関係を問われるから車内に座標設定して慣性力考える必要があるんだけどさ

どっちがパターン暗記で問題考えてんだってのが露呈してるだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。