トップページ > 大学受験 > 2012年02月23日 > 7yspqXUI0

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/3362 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000111500012000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
549
化学T・Uの新研究/新演習/新標準演習
■国公立・私立 獣医学科 56匹目■
岐阜大学 part16
化学の質問 pH8
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号77
【真の王者】岐阜大学医学部4【名古屋の隣】

書き込みレス一覧

化学T・Uの新研究/新演習/新標準演習
513 :大学への名無しさん[sage]:2012/02/23(木) 11:59:41.87 ID:7yspqXUI0
例えば試験科目が化学だけで、かつ河合ボーダーが65以上、
の大学を志望する人は新演習を全部やればいいんじゃね?
そんな大学ないけど。

重問も、理論とか有機とかつっこみ不足で、
ちょっといじられるとわかんなくなるテーマがあるから、
俺はそういうとこは新演習で補ってたよ。

ていうか東大の化学は基本さえ抑えとけば半分以上とれて、
あとの部分は地頭よければとれるし、悪いととれないって内容だから、
マニアックなことをやってもほとんど意味がない。
化学T・Uの新研究/新演習/新標準演習
514 :大学への名無しさん[sage]:2012/02/23(木) 12:04:32.37 ID:7yspqXUI0
マニアックなことやって意味があるのは、
東工大とか阪大とかだろな。

でも、あのへんは受験者のレベルが低いから、
べつにやらなくても、基本しってるだけで受かるし。
化学は得意だけど、アホすぎて物理は逆立ちしてもとれそうにないとか、
アホすぎて数学はできそうにないとか、
そういう人向けだよな。
■国公立・私立 獣医学科 56匹目■
549 :大学への名無しさん[sage]:2012/02/23(木) 13:55:34.62 ID:7yspqXUI0
もうマジでやることなくなっちゃって、
ていうかやりだすと、阪大とか東工大あたりで出そうな難しい問題みちゃって、
こういうのでたら解けないかも!とか思っちゃって、逆に欝になる。

どよーん。

仕方ないからハッと目覚める確率やってるよ。
確率って特殊だから、ちょっとやらないと、すぐ数え方を忘れる。
あとスクロースのフルクトースのほうの構造が覚えられなくて、覚えてる。
ふう。
■国公立・私立 獣医学科 56匹目■
551 :549[sage]:2012/02/23(木) 14:13:12.15 ID:7yspqXUI0
おまえらおちつけ

おれは浪人生orz
岐阜大学 part16
91 :大学への名無しさん[sage]:2012/02/23(木) 14:16:14.69 ID:7yspqXUI0
てか、ここの志願標、なぜか鉛筆で書けって指示してあって、
なんの嫌がらせかと思ったよ。

ボールペンで書いちゃったっつの。
書き終わってから「あー!」って。
まあ、受験票届いたけど。
化学の質問 pH8
796 :大学への名無しさん[sage]:2012/02/23(木) 14:24:45.16 ID:7yspqXUI0
>>784
無極性分子も、ある微小時間のみに着目すると、当然極性はしっかりと存在します。
ただ、長い時間観察して、その平均値をとると無極性になる、という考え方です。

>>793
胴イオンには4つまで陰イオンあるいは分子が配位できるので、
4つまでは配位結合で、あとの一つは水素結合でなんか変なくっつき方してる。

という、ややどうでもいい知識を知っておくと、
ど忘れしたときに思いだせるかも!しれないです。

>>795
主な酸化剤還元剤は大抵の参考書にまとめて書いてあると思うので、
ただ覚えればいいと思います。
厄介なのは、酸素イオンや水素イオン、つまり酸化物や水が絡む時なんだけど、
これは、ある程度慣れてきたら、
福間の無機化学の最初のほうを読むと理解できます。

あー、試験が近すぎて欝で質問にこたえるという。おえーorz
化学の質問 pH8
797 :大学への名無しさん[sage]:2012/02/23(木) 14:26:16.72 ID:7yspqXUI0
あ、酸化物は酸化還元じゃないですね。
すみません!
■国公立・私立 獣医学科 56匹目■
553 :549[sage]:2012/02/23(木) 14:29:16.79 ID:7yspqXUI0
まじでか。

おれは、銀の酸化物はわりと不安定だが硫化物は安定、
というどうでもいい知識をマスターするまでに至ってしまったよ。
こんなん絶対でないよなorz

さー勉強しよっ。お邪魔しました!
■国公立・私立 獣医学科 56匹目■
567 :大学への名無しさん[sage]:2012/02/23(木) 18:09:58.09 ID:7yspqXUI0
またきてしまった。まあいいや。

>>554
おめでとー!
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号77
299 :大学への名無しさん[sage]:2012/02/23(木) 19:41:56.82 ID:7yspqXUI0
>>280
数学できない人は、難関校だとまぐれ合格しか期待できない。
つまり、物理で最初のほうでミスって以降全滅したり、
化学で計算ミス多発かつ時間切れとかだと、余裕で落ちる。
そして理科は、そういうことがしょっちゅう。

時間があるなら、絶対数学やったほうがいいよ。
受験数学にセンスはいらないから。
ただ、できるようになるまでに時間がかかるから、
その前にみんな挫折するだけ。受験数学に必要なのは、粘り。
【真の王者】岐阜大学医学部4【名古屋の隣】
822 :大学への名無しさん[sage]:2012/02/23(木) 19:44:48.86 ID:7yspqXUI0
ぶっちゃけ医者に高脳は必要ないだろ。
そういう奴は理工系の研究者になるか、一般企業でがんがん働けばいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。