トップページ > 大学受験 > 2011年11月17日 > gHFOsbNG0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/1160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000001115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
数学の質問スレ【大学受験板】part101
やさしい理系数学&ハイレベル理系数学part26

書き込みレス一覧

数学の質問スレ【大学受験板】part101
492 :大学への名無しさん[sage]:2011/11/17(木) 00:05:58.73 ID:gHFOsbNG0
>>491
右辺は
    2∫[t=定数 → t=x](p(t)^(1/2) - q(t)^(1/2))^2 dt
と見なしてもいいのか?
与式の表現は高校生向きでないと思うが…
数学の質問スレ【大学受験板】part101
494 :大学への名無しさん[sage]:2011/11/17(木) 00:30:26.23 ID:gHFOsbNG0
>>493
求値式 = k とおいて,条件式に代入( x or y を消去)し,実数解条件を考える
やさしい理系数学&ハイレベル理系数学part26
97 :大学への名無しさん[sage]:2011/11/17(木) 21:03:33.64 ID:gHFOsbNG0
>>96
過去問対策は必須
バランスよくオーソドックスな問題が出題される東北大なら,
過去問をしっかりこなすだけでも得るところが大きいと思う

医学部なら,大数でいうところのB難度は解けて当然で,
C難度のものもそれなりに取らないといけないのかな
C難度対策にやさ理ハイ理というのはありなのかもしれないが,
重要問題が2冊に分散しているし,独習者にとってはやや解説が貧弱なところもある
ちょっと使ってみて自分に合うようなら,
或いは近くに質問できる指導者がいるならお勧めするが,
そうでないなら「別解参照用」くらいに捉えるのがいいかも
数学の質問スレ【大学受験板】part101
502 :大学への名無しさん[sage]:2011/11/17(木) 22:33:22.31 ID:gHFOsbNG0
>>501
(1) はそれでよい
(2) は,y = x^3 − 3x と y = k のグラフから,
α,β,γ の符号や範囲が特定できることに注意する( k の符号で場合分けが必要だが)
α+β+γ は解と係数の関係で値が確定することにも着目
数学の質問スレ【大学受験板】part101
504 :大学への名無しさん[sage]:2011/11/17(木) 23:51:28.18 ID:gHFOsbNG0
>>503
>>502 の
>> y = k のグラフから
は y = -k に訂正

y = x^3 − 3x のグラフを座標軸との交点や極値と等しくなるときの座標なども
調べて描けば,解の範囲はもっと限定できる
(3次関数のグラフのもつ対称性は頭に入れておくとよい)

3次方程式の解と係数の関係は知らない?
教科書には出てないかもしれないが,参考書には出ている
一応作り方を言っておくと…
  @方程式 ax^3+bx^2+cx+d = 0 の3解をα,β,γとする
  A左辺を,解を用いて因数分解
  B得られた式を展開して,与式と係数比較

これによって,本問も α+β+γ の値はすぐわかる
|α|+|β|+|γ| の絶対値記号をはずした式から
無理やり α+β+γ を作ってやると…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。