トップページ > 大学受験 > 2011年10月23日 > 2dAjZUf30

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1248 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数63000000000000001000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
〓〓〓国公立大学医学部医学科135〓〓〓
宅浪スレ Part26 〜狂い咲く桜の甘い慰め〜
化学T・Uの新研究/新演習/新標準演習

書き込みレス一覧

〓〓〓国公立大学医学部医学科135〓〓〓
766 :大学への名無しさん[sage]:2011/10/23(日) 00:35:57.10 ID:2dAjZUf30
いくら18〜20歳が多い割にまともな人間性が疑われるレベルな人が多いスレですね
宅浪スレ Part26 〜狂い咲く桜の甘い慰め〜
496 :大学への名無しさん[sage]:2011/10/23(日) 00:46:30.53 ID:2dAjZUf30
>>486
朝8時から9時まで家で勉強

9時から12時まで喫茶店で勉強

家帰って昼ご飯食べて2時間休憩

14時から17時まで図書館で勉強

家帰って晩御飯食べて2時間休憩

19時から22時まで喫茶店で勉強

こんな感じで、場所を移動しながら勉強してる。
休憩は2時間とればすごくスッキリしてまた3時間くらい集中できるようになるというか
休憩が15分とかだと脳が重い感じが残って次の3時間をダラダラするハメになることが多い
休憩時間長めに取るのと頻繁に移動するのなかなかいいよ
宅浪スレ Part26 〜狂い咲く桜の甘い慰め〜
499 :大学への名無しさん[sage]:2011/10/23(日) 00:49:06.07 ID:2dAjZUf30
休憩中は俺はご飯食べながらアニメ見たり部屋でラノベ読んだり外歩いたりしてる
パソコンは目がめちゃくちゃ疲れて使い物にならなくなるから絶対に30分でやめる
宅浪スレ Part26 〜狂い咲く桜の甘い慰め〜
503 :大学への名無しさん[sage]:2011/10/23(日) 00:51:41.21 ID:2dAjZUf30
>>500
朝の部、昼の部、夜の部、って感じでリズムがつくからすごくいいぜ
宅浪スレ Part26 〜狂い咲く桜の甘い慰め〜
508 :大学への名無しさん[sage]:2011/10/23(日) 00:55:15.94 ID:2dAjZUf30
>>501
目が見えないと集中力がガクッと落ちるどころの話じゃなくなるよな。本当に思考もぼやけて、いつもできることができなくなる
間違えた、とかじゃなくて、なにがなんだかわかんないというか、情報が目から入って脳に届かないというか
視力は集中力にすごく関係してると思うわ
宅浪スレ Part26 〜狂い咲く桜の甘い慰め〜
510 :大学への名無しさん[sage]:2011/10/23(日) 00:57:40.84 ID:2dAjZUf30
>>504
喫茶店は自転車で15分くらい
朝は7時に起きてシャワー浴びてご飯食べて歯磨いて8時になる
宅浪スレ Part26 〜狂い咲く桜の甘い慰め〜
516 :大学への名無しさん[sage]:2011/10/23(日) 01:04:35.15 ID:2dAjZUf30
>>515
家庭環境はでかいよなー…俺はかなり恵まれてるからなんとも言えない
宅浪スレ Part26 〜狂い咲く桜の甘い慰め〜
525 :大学への名無しさん[sage]:2011/10/23(日) 01:19:11.91 ID:2dAjZUf30
>>522
全部わかりすぎて困る。睡眠もめっちゃ大事だよな
宅浪スレ Part26 〜狂い咲く桜の甘い慰め〜
532 :大学への名無しさん[sage]:2011/10/23(日) 01:38:45.73 ID:2dAjZUf30
>>531
なんかマジで俺に見えるんだけど。考えてることが似すぎ
そう、睡眠しかないんだよな。目がダメになったらもう全く集中できない。
目がダメになると脳がダメになるからなにもできないしする気もなくなる…
あと俺は乱視で、たぶんドライアイ
パソコンはなんであんな目をぼやけさせるんだろうな。光ってるからかな
化学T・Uの新研究/新演習/新標準演習
414 :大学への名無しさん[sage]:2011/10/23(日) 16:18:22.73 ID:2dAjZUf30
京医目指す根性はすごいが残念な感じだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。