トップページ > 大学受験 > 2011年09月25日 > sO7e8DMM0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1070 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000017250210000007100173798



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
私立大学★★★★★★★★★★★★★★★BEST10
【私立文系専用】どっちの大学ショー part-171
どっちの大学ショー part-176
早稲田(法)を目指しています。
早稲田 大学 社会科学部 受験対策スレPART1
早稲田文構でも携帯使った不正行為があったらしい
早稲田基幹理工・学科についてパート1
【戸山の夜】早稲田大学第二文学部【ぶんぶん】
【国際】早稲田・上智の国教、立教異文化、ICUなど
【理系】早稲田大学教育学部1

その他33スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
早稲田基幹理工・学科についてパート1
239 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 10:38:16.17 ID:sO7e8DMM0
【早慶】文・法・経済・商学部 一般入試定員率(%)

学部名  一般率(一般枠/学部定員)

《文学部》
慶應文   65.9%(580/880)
早稲田文  74.2%(490/660)

《法学部》
慶應法   38.8%(460/1200)
早稲田法  67.6%(500/740)

《経済学部》
早稲田政経 58.8%(525/900)
慶應経済  62.5%(750/1200)

《商学部》
早稲田商  59.4%(535/900)
慶應商   70.0%(700/1000)

http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html
http://www.admissions.keio.ac.jp/fac/adms_data.html
http://www.waseda.jp/nyusi/gakubu/index.html
http://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/c/101_students.pdf

【戸山の夜】早稲田大学第二文学部【ぶんぶん】
60 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 10:43:14.40 ID:sO7e8DMM0
【早慶】文・法・経済・商学部 一般入試定員率(2012年度入試)

学部名  一般率(一般枠/学部定員)

《文学部》
慶應文   65.9%(580/880)
早稲田文  74.2%(490/660)

《法学部》
慶應法   38.8%(460/1200)
早稲田法  67.6%(500/740)

《経済学部》
早稲田政経 58.8%(525/900)
慶應経済  62.5%(750/1200)

《商学部》
早稲田商  59.4%(535/900)
慶應商   70.0%(700/1000)

http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html
http://www.admissions.keio.ac.jp/fac/adms_data.html
http://www.waseda.jp/nyusi/gakubu/index.html
http://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/c/101_students.pdf
【国際】早稲田・上智の国教、立教異文化、ICUなど
323 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 10:44:21.95 ID:sO7e8DMM0
【早慶】文・法・経済・商学部 一般入試定員率(2012年度入試)

学部名  一般率(一般枠/学部定員)

《文学部》
慶應文   65.9%(580/880)
早稲田文  74.2%(490/660)

《法学部》
慶應法   38.8%(460/1200)
早稲田法  67.6%(500/740)

《経済学部》
早稲田政経 58.8%(525/900)
慶應経済  62.5%(750/1200)

《商学部》
早稲田商  59.4%(535/900)
慶應商   70.0%(700/1000)

http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html
http://www.admissions.keio.ac.jp/fac/adms_data.html
http://www.waseda.jp/nyusi/gakubu/index.html
http://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/c/101_students.pdf

【理系】早稲田大学教育学部1
577 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 10:45:29.13 ID:sO7e8DMM0
【早慶】文・法・経済・商学部 一般入試定員率(2012年度入試)

学部名  一般率(一般枠/学部定員)

《文学部》
慶應文   65.9%(580/880)
早稲田文  74.2%(490/660)

《法学部》
慶應法   38.8%(460/1200)
早稲田法  67.6%(500/740)

《経済学部》
早稲田政経 58.8%(525/900)
慶應経済  62.5%(750/1200)

《商学部》
早稲田商  59.4%(535/900)
慶應商   70.0%(700/1000)

http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html
http://www.admissions.keio.ac.jp/fac/adms_data.html
http://www.waseda.jp/nyusi/gakubu/index.html
http://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/c/101_students.pdf
【スポ科】早稲田大学スポーツ科学部part4【所沢】
361 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 10:46:44.08 ID:sO7e8DMM0
【早慶】文・法・経済・商学部 一般入試定員率(2012年度入試)

学部名  一般率(一般枠/学部定員)

《文学部》
慶應文   65.9%(580/880)
早稲田文  74.2%(490/660)

《法学部》
慶應法   38.8%(460/1200)
早稲田法  67.6%(500/740)

《経済学部》
早稲田政経 58.8%(525/900)
慶應経済  62.5%(750/1200)

《商学部》
早稲田商  59.4%(535/900)
慶應商   70.0%(700/1000)

http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html
http://www.admissions.keio.ac.jp/fac/adms_data.html
http://www.waseda.jp/nyusi/gakubu/index.html
http://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/c/101_students.pdf

★★★早稲田大学成績開示スレ★★★
208 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 10:47:54.54 ID:sO7e8DMM0
【早慶】文・法・経済・商学部 一般入試定員率(2012年度入試)

学部名  一般率(一般枠/学部定員)

《文学部》
慶應文   65.9%(580/880)
早稲田文  74.2%(490/660)

《法学部》
慶應法   38.8%(460/1200)
早稲田法  67.6%(500/740)

《経済学部》
早稲田政経 58.8%(525/900)
慶應経済  62.5%(750/1200)

《商学部》
早稲田商  59.4%(535/900)
慶應商   70.0%(700/1000)

http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html
http://www.admissions.keio.ac.jp/fac/adms_data.html
http://www.waseda.jp/nyusi/gakubu/index.html
http://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/c/101_students.pdf
【SFC】慶應湘南藤沢キャンパス Ver.60【SFC】
674 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 10:49:55.85 ID:sO7e8DMM0
【早慶】文・法・経済・商学部 一般入試定員率(2012年度入試)

学部名  一般率(一般枠/学部定員)

《文学部》
慶應文   65.9%(580/880)
早稲田文  74.2%(490/660)

《法学部》
慶應法   38.8%(460/1200)
早稲田法  67.6%(500/740)

《経済学部》
早稲田政経 58.8%(525/900)
慶應経済  62.5%(750/1200)

《商学部》
早稲田商  59.4%(535/900)
慶應商   70.0%(700/1000)

http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html
http://www.admissions.keio.ac.jp/fac/adms_data.html
http://www.waseda.jp/nyusi/gakubu/index.html
http://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/c/101_students.pdf

●慶應義塾大学法学部受験対策スレ28●
417 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 10:51:03.90 ID:sO7e8DMM0
【早慶】文・法・経済・商学部 一般入試定員率(2012年度入試)

学部名  一般率(一般枠/学部定員)

《文学部》
慶應文   65.9%(580/880)
早稲田文  74.2%(490/660)

《法学部》
慶應法   38.8%(460/1200)
早稲田法  67.6%(500/740)

《経済学部》
早稲田政経 58.8%(525/900)
慶應経済  62.5%(750/1200)

《商学部》
早稲田商  59.4%(535/900)
慶應商   70.0%(700/1000)

http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html
http://www.admissions.keio.ac.jp/fac/adms_data.html
http://www.waseda.jp/nyusi/gakubu/index.html
http://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/c/101_students.pdf
★慶應義塾大学経済学部B方式対策スレ★
791 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 10:52:05.49 ID:sO7e8DMM0
【早慶】文・法・経済・商学部 一般入試定員率(2012年度入試)

学部名  一般率(一般枠/学部定員)

《文学部》
慶應文   65.9%(580/880)
早稲田文  74.2%(490/660)

《法学部》
慶應法   38.8%(460/1200)
早稲田法  67.6%(500/740)

《経済学部》
早稲田政経 58.8%(525/900)
慶應経済  62.5%(750/1200)

《商学部》
早稲田商  59.4%(535/900)
慶應商   70.0%(700/1000)

http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html
http://www.admissions.keio.ac.jp/fac/adms_data.html
http://www.waseda.jp/nyusi/gakubu/index.html
http://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/c/101_students.pdf

●慶應義塾大学商学部A方式受験対策スレ47●
548 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 10:53:16.53 ID:sO7e8DMM0
【早慶】文・法・経済・商学部 一般入試定員率(2012年度入試)

学部名  一般率(一般枠/学部定員)

《文学部》
慶應文   65.9%(580/880)
早稲田文  74.2%(490/660)

《法学部》
慶應法   38.8%(460/1200)
早稲田法  67.6%(500/740)

《経済学部》
早稲田政経 58.8%(525/900)
慶應経済  62.5%(750/1200)

《商学部》
早稲田商  59.4%(535/900)
慶應商   70.0%(700/1000)

http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html
http://www.admissions.keio.ac.jp/fac/adms_data.html
http://www.waseda.jp/nyusi/gakubu/index.html
http://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/c/101_students.pdf

●慶應義塾大学文学部受験対策スレ4●
298 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 10:54:24.76 ID:sO7e8DMM0
【早慶】文・法・経済・商学部 一般入試定員率(2012年度入試)

学部名  一般率(一般枠/学部定員)

《文学部》
慶應文   65.9%(580/880)
早稲田文  74.2%(490/660)

《法学部》
慶應法   38.8%(460/1200)
早稲田法  67.6%(500/740)

《経済学部》
早稲田政経 58.8%(525/900)
慶應経済  62.5%(750/1200)

《商学部》
早稲田商  59.4%(535/900)
慶應商   70.0%(700/1000)

http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html
http://www.admissions.keio.ac.jp/fac/adms_data.html
http://www.waseda.jp/nyusi/gakubu/index.html
http://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/c/101_students.pdf
〓 慶應義塾大学理工学部受験対策スレ5 〓
804 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 10:55:33.20 ID:sO7e8DMM0
【早慶】文・法・経済・商学部 一般入試定員率(2012年度入試)

学部名  一般率(一般枠/学部定員)

《文学部》
慶應文   65.9%(580/880)
早稲田文  74.2%(490/660)

《法学部》
慶應法   38.8%(460/1200)
早稲田法  67.6%(500/740)

《経済学部》
早稲田政経 58.8%(525/900)
慶應経済  62.5%(750/1200)

《商学部》
早稲田商  59.4%(535/900)
慶應商   70.0%(700/1000)

http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html
http://www.admissions.keio.ac.jp/fac/adms_data.html
http://www.waseda.jp/nyusi/gakubu/index.html
http://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/c/101_students.pdf

慶應義塾大学経済学部A方式対策スレ15
38 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 10:56:40.12 ID:sO7e8DMM0
【早慶】文・法・経済・商学部 一般入試定員率(2012年度入試)

学部名  一般率(一般枠/学部定員)

《文学部》
慶應文   65.9%(580/880)
早稲田文  74.2%(490/660)

《法学部》
慶應法   38.8%(460/1200)
早稲田法  67.6%(500/740)

《経済学部》
早稲田政経 58.8%(525/900)
慶應経済  62.5%(750/1200)

《商学部》
早稲田商  59.4%(535/900)
慶應商   70.0%(700/1000)

http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html
http://www.admissions.keio.ac.jp/fac/adms_data.html
http://www.waseda.jp/nyusi/gakubu/index.html
http://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/c/101_students.pdf

旧制八私大2【早慶日本明治國學院法政中央同志社】
496 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 17:23:30.62 ID:sO7e8DMM0
2011年入試結果 偏差値60.0〜
69.9の各大学合格率(代ゼミ)

@ 早稲田大 18.3%(439/2397)
A 慶應義塾 19.9%(171/0858)
B 上智大学 31.2%(135/0433)
C 明治大学 42.9%(437/1019)
D 立教大学 47.4%(229/0483)
E 同志社大 60.6%(289/0477)
早慶センター利用を狙うスレ 3
606 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 17:30:59.60 ID:sO7e8DMM0
2011年入試結果 偏差値60.0〜
69.9の各大学合格率(代ゼミ)

@ 早稲田大 18.3%(439/2397)
A 慶應義塾 19.9%(171/0858)
B 上智大学 31.2%(135/0433)
C 明治大学 42.9%(437/1019)
D 立教大学 47.4%(229/0483)
E 同志社大 60.6%(289/0477)

早稲田(法)を目指しています。
300 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 17:41:52.76 ID:sO7e8DMM0
2011年入試結果 偏差値60.0〜
69.9の各大学合格率(代ゼミ)

@ 早稲田大 18.3%(439/2397)
A 慶應義塾 19.9%(171/0858)[2]
B 上智大学 31.2%(135/0433)
C 明治大学 42.9%(437/1019)
D 立教大学 47.4%(229/0483)
E 同志社大 60.6%(289/0477)
早稲田 大学 社会科学部 受験対策スレPART1
264 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 17:46:57.02 ID:sO7e8DMM0
2011年入試結果 偏差値60.0〜
69.9の各大学合格率(代ゼミ)

@ 早稲田大 18.3%(439/2397)
A 慶應義塾 19.9%(171/0858)[2]
B 上智大学 31.2%(135/0433)
C 明治大学 42.9%(437/1019)
D 立教大学 47.4%(229/0483)
E 同志社大 60.6%(289/0477)

早稲田文構でも携帯使った不正行為があったらしい
419 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 17:49:29.93 ID:sO7e8DMM0
2011年入試結果 偏差値60.0〜
69.9の各大学合格率(代ゼミ)

@ 早稲田大 18.3%(439/2397)
A 慶應義塾 19.9%(171/0858)[2]
B 上智大学 31.2%(135/0433)
C 明治大学 42.9%(437/1019)
D 立教大学 47.4%(229/0483)
E 同志社大 60.6%(289/0477)
早稲田基幹理工・学科についてパート1
240 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 17:52:05.42 ID:sO7e8DMM0
2011年入試結果 偏差値60.0〜
69.9の各大学合格率(代ゼミ)

@ 早稲田大 18.3%(439/2397)
A 慶應義塾 19.9%(171/0858)[2]
B 上智大学 31.2%(135/0433)
C 明治大学 42.9%(437/1019)
D 立教大学 47.4%(229/0483)
E 同志社大 60.6%(289/0477)

【戸山の夜】早稲田大学第二文学部【ぶんぶん】
62 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 17:58:34.36 ID:sO7e8DMM0
2011年入試結果 偏差値60.0〜
69.9の各大学合格率(代ゼミ)

@ 早稲田大 18.3%(439/2397)
A 慶應義塾 19.9%(171/0858)[2]
B 上智大学 31.2%(135/0433)
C 明治大学 42.9%(437/1019)
D 立教大学 47.4%(229/0483)
E 同志社大 60.6%(289/0477)

【国際】早稲田・上智の国教、立教異文化、ICUなど
324 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 18:00:44.05 ID:sO7e8DMM0
2011年入試結果 偏差値60.0〜
69.9の各大学合格率(代ゼミ)

@ 早稲田大 18.3%(439/2397)
A 慶應義塾 19.9%(171/0858)[2]
B 上智大学 31.2%(135/0433)
C 明治大学 42.9%(437/1019)
D 立教大学 47.4%(229/0483)
E 同志社大 60.6%(289/0477)
【理系】早稲田大学教育学部1
578 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 18:02:55.21 ID:sO7e8DMM0
2011年入試結果 偏差値60.0〜
69.9の各大学合格率(代ゼミ)

@ 早稲田大 18.3%(439/2397)
A 慶應義塾 19.9%(171/0858)[2]
B 上智大学 31.2%(135/0433)
C 明治大学 42.9%(437/1019)
D 立教大学 47.4%(229/0483)
E 同志社大 60.6%(289/0477)

【スポ科】早稲田大学スポーツ科学部part4【所沢】
362 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 18:06:36.34 ID:sO7e8DMM0
2011年入試結果 偏差値60.0〜
69.9の各大学合格率(代ゼミ)

@ 早稲田大 18.3%(439/2397)
A 慶應義塾 19.9%(171/0858)[2]
B 上智大学 31.2%(135/0433)
C 明治大学 42.9%(437/1019)
D 立教大学 47.4%(229/0483)
E 同志社大 60.6%(289/0477)

★★★早稲田大学成績開示スレ★★★
209 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 18:08:50.47 ID:sO7e8DMM0
2011年入試結果 偏差値60.0〜
69.9の各大学合格率(代ゼミ)

@ 早稲田大 18.3%(439/2397)
A 慶應義塾 19.9%(171/0858)[2]
B 上智大学 31.2%(135/0433)
C 明治大学 42.9%(437/1019)
D 立教大学 47.4%(229/0483)
E 同志社大 60.6%(289/0477)
【SFC】慶應湘南藤沢キャンパス Ver.60【SFC】
675 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 18:16:14.52 ID:sO7e8DMM0
2011年入試結果 偏差値60.0〜
69.9の各大学合格率(代ゼミ)

@ 早稲田大 18.3%(439/2397)
A 慶應義塾 19.9%(171/0858)[2]
B 上智大学 31.2%(135/0433)
C 明治大学 42.9%(437/1019)
D 立教大学 47.4%(229/0483)
E 同志社大 60.6%(289/0477)

●慶應義塾大学法学部受験対策スレ28●
418 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 18:18:19.48 ID:sO7e8DMM0
2011年入試結果 偏差値60.0〜
69.9の各大学合格率(代ゼミ)

@ 早稲田大 18.3%(439/2397)
A 慶應義塾 19.9%(171/0858)[2]
B 上智大学 31.2%(135/0433)
C 明治大学 42.9%(437/1019)
D 立教大学 47.4%(229/0483)
E 同志社大 60.6%(289/0477)

★慶應義塾大学経済学部B方式対策スレ★
792 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 18:21:39.01 ID:sO7e8DMM0
2011年入試結果 偏差値60.0〜
69.9の各大学合格率(代ゼミ)

@ 早稲田大 18.3%(439/2397)
A 慶應義塾 19.9%(171/0858)[2]
B 上智大学 31.2%(135/0433)
C 明治大学 42.9%(437/1019)
D 立教大学 47.4%(229/0483)
E 同志社大 60.6%(289/0477)

●慶應義塾大学商学部A方式受験対策スレ47●
549 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 18:24:13.87 ID:sO7e8DMM0
2011年入試結果 偏差値60.0〜
69.9の各大学合格率(代ゼミ)

@ 早稲田大 18.3%(439/2397)
A 慶應義塾 19.9%(171/0858)[2]
B 上智大学 31.2%(135/0433)
C 明治大学 42.9%(437/1019)
D 立教大学 47.4%(229/0483)
E 同志社大 60.6%(289/0477)

●慶應義塾大学文学部受験対策スレ4●
299 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 18:27:19.95 ID:sO7e8DMM0
2011年入試結果 偏差値60.0〜
69.9の各大学合格率(代ゼミ)

@ 早稲田大 18.3%(439/2397)
A 慶應義塾 19.9%(171/0858)[2]
B 上智大学 31.2%(135/0433)
C 明治大学 42.9%(437/1019)
D 立教大学 47.4%(229/0483)
E 同志社大 60.6%(289/0477)

慶應義塾大学経済学部A方式対策スレ15
40 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 18:30:25.81 ID:sO7e8DMM0
2011年入試結果 偏差値60.0〜
69.9の各大学合格率(代ゼミ)

@ 早稲田大 18.3%(439/2397)
A 慶應義塾 19.9%(171/0858)[2]
B 上智大学 31.2%(135/0433)
C 明治大学 42.9%(437/1019)
D 立教大学 47.4%(229/0483)
E 同志社大 60.6%(289/0477)

【紫紺】 明治大学 Part48【前へ】
779 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 20:52:20.66 ID:sO7e8DMM0
>>777
こっちにも出没www


363 大学への名無しさん 2011/09/25(日) 20:25:39.77 ID:+bzjap1S0
大改造ビフォーアフター見ていますが、リホームならどこの大学がいいんですか?
巧は凄いと思います。
今日の巧も、一級建築士だた。

どっちの大学ショー part-176
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1315654353/
早稲田(法)を目指しています。
301 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 21:12:52.95 ID:sO7e8DMM0
駿台全国判定模試 2012年度合格目標ライン 【主要5学部】
※現在、会員登録すれば検索可能

@ 早稲田大 65.0(文65 法68 政経67 商64 理系61)
A 慶應義塾 64.6(文65 法67 経済65 商64 理工62)
B 上智大学 60.4(文59 法64 経済61 営61 理工57)
C 同志社大 59.2(文61 法61 経済59 商59 理工56)
D 明治大学 57.6(文58 法60 政経59 商57 理工54)
E 立教大学 56.6(文56 法59 経済56 営58 理学54)
E 立命館大 56.6(文57 法58 経済57 営56 理工55)
G 関西学院 55.8(文57 法58 経済55 商56 理工53)

早稲田(法)を目指しています。
302 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 21:16:21.49 ID:sO7e8DMM0
【東大塾】2011年度入試 東大受験者の併願先 河合塾調査【文系】各科類併願者
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2010ft.php

東大 文一文二文三合計

早稲田政経 885
早稲田法  804
慶應法   801
中央法   594
慶應経済  517
早稲田商  356
慶應商   316
早稲田社学 195
早稲田文  176
国際基督  133
早稲田文構 128
明治政経  121
上智法   109

早稲田(法)を目指しています。
303 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 21:20:05.81 ID:sO7e8DMM0
2011年3月卒 早慶【法・政治・経済・学際系学部】就職率

早稲田政経 84.4%
慶應経済  84.3%
慶應法   83.5%
早稲田社学 83.0%
早稲田人科 82.6%
早稲田法  80.2%
早稲田スポ 77.8%
慶應総政  77.1%
慶應環情  77.0%

サンデー毎日 2011.8.7増大号等

早稲田(法)を目指しています。
304 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 21:23:25.53 ID:sO7e8DMM0
【東大塾】 2011年度入試 東大合格者併願成功率
(※センター試験利用入試含む 河合塾調べ)

@ 早稲田商  64.4%(76/118)
A 慶應法   70.1%(268/382)
B 早稲田社学 70.5%(60/85)
C 早稲田政経 72.2%(286/396)
D 早稲田法  79.6%(204/256)

http://todai.kawai-juku.ac.jp



早稲田(法)を目指しています。
305 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 21:36:12.91 ID:sO7e8DMM0
>>296
河合塾(慶大塾)2009

<慶應経済VS早稲田商>
慶應経済○早稲田商○107
慶應経済○早稲田商×130
慶應経済×早稲田商○113
『早稲田商合格者の慶應経済併願成功率48.6%(107/220)』
『慶應経済合格者の早稲田商併願成功率45.1%(107/237)』

<慶應商VS早稲田商>
慶應商○早稲田商○166
慶應商○早稲田商×212
慶應商×早稲田商○100

『早稲田商合格者の慶應商併願成功率62.4%(166/266)』
『慶應商合格者の早稲田商併願成功率43.9%(166/378)』
早稲田(法)を目指しています。
306 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 21:45:52.68 ID:sO7e8DMM0
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <主要5学部学科>
※現在、会員登録して模試判定で検索すると見られます。
※学部偏差値は学科偏差値を募集定員で加重平均したものです。

@早稲田   66.54(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 理系62.7)
A慶應義塾 66.16(文65.0 法70.0 経済66.7 商  65.5 理工63.6)
B上智     63.50(文62.6 法65.7 経済65.0 経営65.0 理工59.2)
C立教     60.54(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 理  56.9)

早稲田(法)を目指しています。
307 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 21:50:43.59 ID:sO7e8DMM0
2011年3月卒 早慶&マーチ【法学部】就職率(%:少数点第三位以下は四捨五入)
【就職率=就職者数÷(卒業者数−大学院進学者数)×100】

慶應>早稲田>青学≧立教≧中央>明治>法政 の順

慶應法   83.5%

早稲田法  80.2%

青学法   76.3%

立教法   74.7%

中央法   73.0%

明治法   69.8%

法政法   68.0%

サンデー毎日 2011.8.7増大号




早稲田(法)を目指しています。
308 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 22:06:17.37 ID:sO7e8DMM0
2011年3月卒 早慶&マーチ【法学部】ロースクール進学率(%:少数点第三位以下は四捨五入)
【進学率=ロースクール進学者数÷卒業者数×100】

早稲田>>>慶應>中央>>明治>>立教≧青学>法政 の順

早稲田法 24.0%

慶應法  17.6%

中央法  15.4%

明治法   11.8%

立教法    8.2%

青学法   7.7%

法政法   6.3%


サンデー毎日 2011.8.7増大号




早稲田(法)を目指しています。
309 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 22:12:39.90 ID:sO7e8DMM0
2011年3月卒 早慶&マーチ【経済学部】就職率(%:少数点第三位以下は四捨五入)
【就職率=就職者数÷(卒業者数−大学院進学者数)×100】

早稲田≧慶應>青学>明治>>立教>中央>>>>法政 の順

早稲田政経 84.4%

慶應経済  84.3%

青学経済  81.5%

明治政経  79.6%

立教経済  76.5%

中央経済  76.1%

法政経済  69.9%

サンデー毎日 2011.8.7増大号
※ 早稲田と明治は政治経済学部




早稲田(法)を目指しています。
310 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 22:15:13.09 ID:sO7e8DMM0
駿台全国判定模試 2012年度合格目標ライン 【主要5学部】
※現在、会員登録すれば検索可能

@ 早稲田大 65.0(文65 法68 政経67 商64 理系61)
A 慶應義塾 64.6(文65 法67 経済65 商64 理工62)
B 上智大学 60.4(文59 法64 経済61 営61 理工57)
C 同志社大 59.2(文61 法61 経済59 商59 理工56)
D 明治大学 57.6(文58 法60 政経59 商57 理工54)
E 立教大学 56.6(文56 法59 経済56 営58 理学54)
E 立命館大 56.6(文57 法58 経済57 営56 理工55)
G 関西学院 55.8(文57 法58 経済55 商56 理工53)

早稲田(法)を目指しています。
311 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 23:27:56.93 ID:sO7e8DMM0
【東大塾】2011年度入試 東大受験者の併願先 河合塾調査【文系】各科類併願者
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2010ft.php

東大 文一文二文三合計

早稲田政経 885
早稲田法  804
慶應法   801
中央法   594
慶應経済  517
早稲田商  356
慶應商   316
早稲田社学 195
早稲田文  176
国際基督  133
早稲田文構 128
明治政経  121
上智法   109




早稲田(法)を目指しています。
312 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 23:30:18.87 ID:sO7e8DMM0
【東大塾】2011年度入試 東大受験者の併願先 河合塾調査【理系】各科類併願者
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2010ft.php

東大 理一理二理三合計

早稲田理工系 1039
慶應理工    884
理科大理工系  600
上智理工    111
明治理工     65
同志社理工    20




早稲田(法)を目指しています。
313 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 23:32:26.81 ID:sO7e8DMM0
【東大塾】 2011年度入試 東大合格者併願成功率
(※センター試験利用入試含む 河合塾調べ)

@ 早稲田商  64.4%(76/118)
A 慶應法   70.1%(268/382)
B 早稲田社学 70.5%(60/85)
C 早稲田政経 72.2%(286/396)
D 早稲田法  79.6%(204/256)

http://todai.kawai-juku.ac.jp



早稲田(法)を目指しています。
314 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 23:34:31.80 ID:sO7e8DMM0
2011年3月卒 早慶&マーチ【法学部】ロースクール進学率(%:少数点第三位以下は四捨五入)
【進学率=ロースクール進学者数÷卒業者数×100】

早稲田>>>慶應>中央>>明治>>立教≧青学>法政 の順

早稲田法 24.0%

慶應法  17.6%

中央法  15.4%

明治法   11.8%

立教法    8.2%

青学法   7.7%

法政法   6.3%


サンデー毎日 2011.8.7増大号




早稲田(法)を目指しています。
315 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 23:36:37.93 ID:sO7e8DMM0
2011年3月卒 早慶&マーチ【法学部】就職率(%:少数点第三位以下は四捨五入)
【就職率=就職者数÷(卒業者数−大学院進学者数)×100】

慶應>早稲田>青学≧立教≧中央>明治>法政 の順

慶應法   83.5%

早稲田法  80.2%

青学法   76.3%

立教法   74.7%

中央法   73.0%

明治法   69.8%

法政法   68.0%

サンデー毎日 2011.8.7増大号




早稲田(法)を目指しています。
316 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 23:38:41.69 ID:sO7e8DMM0
駿台全国判定模試 2012年度合格目標ライン 【主要5学部】
※現在、会員登録すれば検索可能

@ 早稲田大 65.0(文65 法68 政経67 商64 理系61)
A 慶應義塾 64.6(文65 法67 経済65 商64 理工62)
B 上智大学 60.4(文59 法64 経済61 営61 理工57)
C 同志社大 59.2(文61 法61 経済59 商59 理工56)
D 明治大学 57.6(文58 法60 政経59 商57 理工54)
E 立教大学 56.6(文56 法59 経済56 営58 理学54)
E 立命館大 56.6(文57 法58 経済57 営56 理工55)
G 関西学院 55.8(文57 法58 経済55 商56 理工53)

早稲田(法)を目指しています。
317 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/25(日) 23:41:16.22 ID:sO7e8DMM0
2011年3月卒 早慶【法・政治・経済・学際系学部】就職率
(%:少数点第三位以下は四捨五入)
【就職率=就職者数÷(卒業者数−大学院進学者数)×100】

早稲田政経 84.4%
慶應経済  84.3%
慶應法   83.5%
早稲田社学 83.0%
早稲田人科 82.6%
早稲田法  80.2%
早稲田スポ 77.8%
慶應総政  77.1%
慶應環情  77.0%

サンデー毎日 2011.8.7増大号等






<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。