トップページ > 大学受験 > 2011年09月17日 > PRoUhkVu0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/912 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000001002206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
現代文総合スレッド Part54
英語の勉強の仕方243
◇◆◇2012年度センター試験数学対策スレ◇◆◇
数学の勉強の仕方 Part154

書き込みレス一覧

現代文総合スレッド Part54
146 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/17(土) 08:02:51.16 ID:PRoUhkVu0
田村の融合問題詳説とかかね。
特殊なタイプだし、他の受験生もそれほど特別な対策をできないという意味では
あまり労力割きすぎるのも考えもの。

基本的に、センター程度の現古漢の知識があれば問題なく対処できるレベルのはず。
英語の勉強の仕方243
633 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/17(土) 18:56:35.59 ID:PRoUhkVu0
>>632
君現代文の所にもいた人だよね。
それなら現代文と一緒、DVDは使った方がいいけど、使うタイミングが重要。
語彙、文法がまったくできてないのに構文(解釈)の勉強するのは無理があるし
語彙、文法、解釈(構文)の勉強がある程度終わってないのに、長文読解の勉強を
本格的にするのはうまくない。

要するに、参考書とDVDの併用というのが無難な進め方である。
◇◆◇2012年度センター試験数学対策スレ◇◆◇
336 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/17(土) 21:11:21.95 ID:PRoUhkVu0
どの記述模試、どのマーク模試かにもよる。
全部解こうとして時間が足りないなら、8割完答全正解を狙えば160点は取れるのか。
これができないなら、たまたま記述模試の結果が良かっただけ。
数学の勉強の仕方 Part154
381 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/17(土) 21:20:17.84 ID:PRoUhkVu0
>>379
@志望校を下げる。典型的な、できないのに参考書を変える悪循環ルート。
しかも国立かつ、3Cまで必要な理系と言うのがなお悪い。

Aニューアクションの復習をして何とかものにする。
αなら合格ライン、βならセンター後の演習追加でなんとか間に合うかも。

B1A2Bは基礎問題精講、3Cは基礎精講orニューアク→1対1
筑波の問題の割合はよく知らんけど、2次は概ね3C中心のはず。
3Cにできる限り労力を割くパターン。
◇◆◇2012年度センター試験数学対策スレ◇◆◇
339 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/17(土) 22:14:21.58 ID:PRoUhkVu0
>>337
センター対策必要な人なんだろうし、
とりあえず本屋で適当に何冊か見比べて
これと思ったものの、気になる分野をやってみたら。
数学の勉強の仕方 Part154
384 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/17(土) 22:26:11.41 ID:PRoUhkVu0
>>382
坂田アキラの 数列が面白いほどわかる本
今だと手に入りやすいも含めるとこれじゃないかな。
似たようなものでてるし、数列に絞った問題集なんかもあるから
本屋で探してみて、解説が自分に合ってると思うのを使うのが一番だろうね。

>>383
研究は教科書の延長、問題精講シリーズは問題集。比較するのが適切でない。
本質の研究を使うなら、
同著者の数学1+A+2+B極選50 実践編や標準精講などで演習量を補う必要があるだろうし、
基礎問ならその前に授業受けるなり、教科書独学なりの前準備が必要。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。