トップページ > 大学受験 > 2011年09月17日 > 3BGjneQ0O

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/912 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100011000100000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
【英語】構文集・暗記用例文集スレ【英作文】

書き込みレス一覧

【英語】構文集・暗記用例文集スレ【英作文】
516 :大学への名無しさん[]:2011/09/17(土) 07:20:19.31 ID:3BGjneQ0O
>>509
別に論破が目的ではないですしおすし。

完全な間違いなら、そんな間違った英文をセンター試験や二次試験でポンポン出すわけがないでしょう。これは(少なくとも大学受験においては)許容されつつあることの証拠に他ならないでしょうが。

あとキミの日本語の話こそ、ずれてるってわかってる?
文頭Butは英語を学習するテキスト内で使われているんだよ。
未曾有を「みぞゆう」って読ませていたり、尊敬語と謙譲語を混同して使っていたりする日本語のテキストがあるってならわかるけどさ。
別に一人のネイティヴが使っているからといって、僕はこんなことを言ってるわけじゃないのに。

そもそも僕は受験生は心配ならButを使わずにHoweverを使えばいいとしか言ってないのになあ…
【英語】構文集・暗記用例文集スレ【英作文】
522 :大学への名無しさん[]:2011/09/17(土) 11:09:38.45 ID:3BGjneQ0O
>>518>>519
必死なのはどっちなんだか…
そんなに人を論破したいの?
僕は最初から心配なら使わなきゃいいじゃんとしか言ってないってば。
別に文頭Butは御法度だってことぐらい普通に勉強してたら常識ではあるよ。
でも最近だと増えつつあるし、認められつつもあるってことも知るべきだと僕は考えているから言ってるだけだよ。
頭固いねキミたちも。

ついでに、ある三大予備校の英作文指導では文頭Butも一応、可(もちろん、お抱えのネイティヴもそれを認めている)としているってことを補足しておくけど。

まあ、こういう変に五月蝿い人も多くいるから、やっぱり受験生としては、常識通り文頭はHoweverが安定だろうね。
【英語】構文集・暗記用例文集スレ【英作文】
525 :大学への名無しさん[]:2011/09/17(土) 12:15:05.93 ID:3BGjneQ0O
>>523
ライ麦畑の例が前にあるやんけ…

じゃあ、ちょっと手元に京大の英文しかないのでそこから引用させて頂くと、
2010年 Tより;第3パラグラフの4行目から
…a choice.But the result showed that in 75% of the trials our participants were blind to the mismatch,even offering 'reasons' for their 'choice'.
(英文の出展は"Choice business:You don't know what you want"by Lars Hall and Petter Johansson, New Scientistとのこと)
書くの面倒だからこれだけにするけど、少なくとも京大は文頭Butがある英文をけっこう採用してる(ざっと見て11、10、09、08、06、05年で確認)
きっと英作文でも、どっちでもいいってスタンスなんだろうな。
受験英語で議論する上ではこれ以上ないソースだと思うよ。

【英語】構文集・暗記用例文集スレ【英作文】
533 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/17(土) 16:52:24.33 ID:3BGjneQ0O
>>528
はあ…ネイティヴの論文やんけ…
ネイティヴが書いた英文持ってこい言うたから書いたのに、ソースにならないとか全く意味がわからん…。ネイティヴだけが使えて、非ネイティヴは使えん文法なんて、あってたまるかっちゅうの。
強弁こいて必死に認めようとしないのはそっちじゃないの…頭悪いねぇ…。アンタ年寄りかい?

アンタには何言っても、とりあえず汚い言葉で罵倒して自分の正当性を押し通すだけだろうからこれ以上は無益だな。

ま、受験生はこういう五月蝿いオッサンがいるってことを踏まえて、文頭Butは控えて代わりにHoweverを用いましょうってわけだな。
【英語】構文集・暗記用例文集スレ【英作文】
542 :大学への名無しさん[]:2011/09/17(土) 22:57:39.52 ID:3BGjneQ0O
>>540
インフォーマル=ダメって採点基準のソースを示して欲しい。
どこの大学のでも構わないから。

>>541
やった本の数は気にしないでOK。大切なのは一冊一冊を「理解」して「自分のもの」にすること。使えない100より使える10。
個人的には、構文の本を一冊仕上げたら、あとはそれを引き出す実戦演習に力を入れた方がいいと思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。