トップページ > 大学受験 > 2011年08月10日 > Tk7f9MrX0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/911 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003210400200000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
物理の参考書・勉強の仕方PART76
【大学への】1対1対応の演習 part26【数学】
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号72
やさしい理系数学&ハイレベル理系数学part25
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ177

書き込みレス一覧

物理の参考書・勉強の仕方PART76
454 :大学への名無しさん[sage]:2011/08/10(水) 10:22:29.65 ID:Tk7f9MrX0
>>447
重問≒名問(∃良問の風)

良問の風≒重問のA問題≒名問の標準

良問の風ってテンプレじゃ扱い軽いけどなかなかいい位置にいると思う。
良問→難系や標問精講って流れはコスパ高いぜ
【大学への】1対1対応の演習 part26【数学】
154 :大学への名無しさん[sage]:2011/08/10(水) 10:41:46.51 ID:Tk7f9MrX0
>>146
やさ理で困る発言したのは俺だが、なんなら一度やさ理やってみたら?(持ってるならだけど)
やさ理は応用系だとはいえ、使う解法は確かに基本的なものが中心だよ。
そして1対1は入試標準とはいえ結構基本的というか単発問題が中心だから、ガチで基本が固まってたら案外すんなりいける。
不安と疑問を持ったまま1対1にとりかかっても精神衛生上よろしくなさそうだし、集中できないと思うから、一度やさ理に手を着けてみて、到達レベルがどの程度なのか感覚をつかむのも戦略としてありだと思う。
ちなみにやさ理の無機質な解説は基礎がない人には宇宙語だろうから、解説が理解できたら基礎が固まってると考えていいかもしれない。
【大学への】1対1対応の演習 part26【数学】
155 :大学への名無しさん[sage]:2011/08/10(水) 10:56:03.22 ID:Tk7f9MrX0
>>152
と思ったらニューアクションωやってんのか。
だったら1対1はダブりが多そうだな。
やさ理に進んでわからなかったらニューアクションに帰るべき。網羅系に新しく手を広げるのはちょっと危険。
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号72
765 :大学への名無しさん[]:2011/08/10(水) 11:06:56.06 ID:Tk7f9MrX0
>>764
数学物理に比べて浅く広い化学には単語カードが非常に有効だぜ。使ったことなかったら一度試してみ。
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号72
768 :大学への名無しさん[]:2011/08/10(水) 11:21:23.12 ID:Tk7f9MrX0
>>766
理論でも(実は数学物理でも)使える。とりあえず単元ごとに公式を一通りカードに書き出して、らくマスレベルの問題集でいいから解いていって、使った公式に印をつける。(問題の番号をふってもよし)
間違えた問題は解法の間違えた部分をカードに書き出す。
寝る前とか電車のなかでカードを見て、この公式や解法にはどんな意味があってどういう使い方をしたかパッと思い出す訓練をする。
無機有機も基本同じ。この物質はどういう問題で何を問われたかをパッと思い出せる練習を重ねる。
これで重問レベルまで終えると、新研究を楽しく読めるようになる。
物理の参考書・勉強の仕方PART76
457 :大学への名無しさん[sage]:2011/08/10(水) 12:08:28.32 ID:Tk7f9MrX0
>>456
河合のテキストで受かってる人が毎年にたくさんいるわけで、信頼を置いて構わないだろうと思うよ。わかんないところは講師使うか重問使うかすればいい。

物理はだいたい
T、基本原理を問うレベル(エッセンス、セミナー等)
U、基本原理を組み合わせたレベル(重問、名問等)
V、基本原理を複雑に組み合わせた、シチュエーションが特殊なレベル(難系、標問精講等)
に大別できるから、目標はV、苦手なところはU、必要ならTまで戻って知識をつけてからVに戻ればいい。
センター後も含めると時間はまだあるから、確実に知識を積み上げていけば大丈夫よ。
物理の参考書・勉強の仕方PART76
459 :大学への名無しさん[sage]:2011/08/10(水) 14:19:05.28 ID:Tk7f9MrX0
>>458
エッセンスから難系が出来るならそれにこしたことはないよ。出来るもんならな。
あと良問と難系を同等に扱うのはいくら何でも無理がある。
物理の参考書・勉強の仕方PART76
460 :大学への名無しさん[sage]:2011/08/10(水) 14:22:47.78 ID:Tk7f9MrX0
>>459
×良問
○名問
やさしい理系数学&ハイレベル理系数学part25
944 :大学への名無しさん[sage]:2011/08/10(水) 14:27:31.86 ID:Tk7f9MrX0
>>943
スタ演やったらハイ理でいいと思う
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ177
565 :大学への名無しさん[sage]:2011/08/10(水) 14:34:52.70 ID:Tk7f9MrX0
>>562
まあ、自分の努力にプライドがあればそう思っちゃうのも無理はない。
ちなみに全然勉強してないと言うやつは、自分の勉強管理が出来ていて、まだまだ努力が足りないと思ってるか、または本当に勉強してないかのどちらか。
前者の場合はそのうち大化けすることが多い。
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ177
572 :大学への名無しさん[sage]:2011/08/10(水) 17:42:18.87 ID:Tk7f9MrX0
>>571
解釈がひねくれてるぞ。誰だって昔は出来なかったって言いたいだけじゃないの。それに同じ人間じゃない以上到達までの時間は違うだろうに。
【大学への】1対1対応の演習 part26【数学】
161 :大学への名無しさん[sage]:2011/08/10(水) 17:52:40.02 ID:Tk7f9MrX0
>>160
やさ理に戦略や発想がないとか使ったことないか使いこなせてないやつの言うことだな。
違う単元の間で同じ解法が死ぬほど使われてるぞ。ちゃんとひとつひとつ解きほぐすと内容の濃さがわかる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。