トップページ > 大学受験 > 2011年04月12日 > GVjtC7Ch0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1265 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0040000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底辺
底辺から早稲田受かったよー

書き込みレス一覧

底辺から早稲田受かったよー
483 :底辺[]:2011/04/12(火) 02:14:45.85 ID:GVjtC7Ch0
>>478
そうですね。
自分なりのやり方が一番だと思いますが
まずは単語と熟語を覚えなきゃ英語は話にならないので。

基本的に地歴公民科目は難しいとかよりも合う合わないなので
一度自分で教科書を見たり授業を受けてみるといいと思います。
それで大丈夫そうだったら全力で取り組んでください。
基本は暗記なのでやればやるだけ成績が上がります。
ただ地歴公民をやりすぎると英語や国語がおろそかになるので注意です。

>>479
そうですね。
行きたいとこにいけばいいと思います。


底辺から早稲田受かったよー
484 :底辺[]:2011/04/12(火) 02:15:00.25 ID:GVjtC7Ch0
>>481
暗いトンネルだと思うと結構キツイと思います。
僕の場合は線路でしたね。
やる参考書などで計画を立ててレールを作って
その上を自分が全力で走る。
走る際に復習という点検をする。
受験前になるとこんだけ走ったんだなぁと思うようになります。
勿論死ぬほどやればですが。
大丈夫です。周りも皆先なんか見えちゃいません。
今を頑張ってください。
応援してます。
底辺から早稲田受かったよー
485 :底辺[]:2011/04/12(火) 02:18:13.85 ID:GVjtC7Ch0
>>482
一つの英文だと効果は薄いと思います。
速単はあくまで単語帳なので。
速単全部を何周もした方がいいと思います。
底辺から早稲田受かったよー
486 :底辺[]:2011/04/12(火) 02:19:50.19 ID:GVjtC7Ch0
すみませんが

あさってから用事で1週間ほどネットが出来ないです。
なので質問等々があったら書き込んでくださって結構ですが
返答が遅れます。

すみません。。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。